生まれて初めて代掻きをした。水がはってある田圃に入ったのも初めてかも知れない。
丁度棚田には水がはってあり綺麗な田圃(いやされるーー)風景
この棚田は日本棚田100選に選ばれた所だ。
今回はAPUのゼミに一環として、田圃で米作りをされるということで急遽
参加させてもらった。
田圃のことを教えてくださったのは、内成活性化協議会事務局さんのG氏だった。
代掻きは、泥水の中、トンボのようなもので、平らにしていく作業
足を取られ、泥の中で足が抜けなり、歩きにくい。。
H教授は農器具運転でご満悦。。たけのこをもらって帰る。
次回は、いよいよ待望の田植えだ。楽しみーー!!
田植えもがんばりましょう♪
水の中、力要りましたか?要らなかったら、上手くできたようです。
田植えもされましたか・秋の収穫が楽しみですね。
次回は、長靴ね。。足は大丈夫でしたか??
hijikaiさん、翌日腰が痛くなるかと思いましたが、痛くありません。
明日に痛みはくるのでしょうか??
来週に田植えです。
手植えのようで楽しみです。
いずれは、カルガモ君もくるようです。