![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/01/e9d6444012f18cb8fc976d87d28f783f.jpg)
欲張っていっぱい取ってきたツクシ
さあ、これを調理しなくては。最近は何でもネットで検索できるので便利だ。
まず袴をとる。この作業地味だが時間がかかる。手もアクなのか、黒く汚れる。
この担当はappyにお願いした。テレビを見ながら内職、内職。地味な作業だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/c783e77cc7051c31863266394cb775be.jpg)
ツクシのアクを抜くためには、塩を入れゆがくといい。その前に、水にある程度
つけておいた。また、ゆがいた後も少し水にさらした。
ツクシは、笠の部分が苦いので、取ってきたツクシの半分は、笠ナシとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/bb55ae669664fc46a78e1f2141597718.jpg)
ツクシ料理 5点作った
ツクシご飯(ご飯に醤油・塩・白だし等で味付けてツクシを入れて炊いた)
ツクシの天麩羅(笠あり、笠なしと2種類作り味比べ)
ツクシのきんぴら(作り方は普通のきんぴら。これが一番美味しかった)
定番ツクシの卵とじ(笠ありで作ったが味はまあまあ)
ツクシのみそ汁(最後にパラリとツクシをちらした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3c/0d43203c3c60031ebba980c9185fdf53.jpg)
あく抜きをしたので、野草の苦さはなくなっていた。
もしかしたらの事を考えて、手羽先の揚げたものも作ったがこれは不要だった。
久しぶりにいっぱいの料理を作って、洗い物もいっぱいした。
次は蕗かワラビかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/e1cd6a68c4f5bae26527ac76d4ee972b.jpg)
【その他の出来事】
・ストレッチ教室に参加
・介護申請の調査員と面接
さあ、これを調理しなくては。最近は何でもネットで検索できるので便利だ。
まず袴をとる。この作業地味だが時間がかかる。手もアクなのか、黒く汚れる。
この担当はappyにお願いした。テレビを見ながら内職、内職。地味な作業だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/5d/c5e404b435a2a4459c31d082b703dca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/10b3086d35c31bc3afe3beab73d32054.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/89/c783e77cc7051c31863266394cb775be.jpg)
ツクシのアクを抜くためには、塩を入れゆがくといい。その前に、水にある程度
つけておいた。また、ゆがいた後も少し水にさらした。
ツクシは、笠の部分が苦いので、取ってきたツクシの半分は、笠ナシとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/0d/1ccc6c0fda4f55d0825b7e3d4b20c50e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/97/87c9811bf1aeffff162949c0800d1355.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/bc/bb55ae669664fc46a78e1f2141597718.jpg)
ツクシ料理 5点作った
ツクシご飯(ご飯に醤油・塩・白だし等で味付けてツクシを入れて炊いた)
ツクシの天麩羅(笠あり、笠なしと2種類作り味比べ)
ツクシのきんぴら(作り方は普通のきんぴら。これが一番美味しかった)
定番ツクシの卵とじ(笠ありで作ったが味はまあまあ)
ツクシのみそ汁(最後にパラリとツクシをちらした)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3c/0d43203c3c60031ebba980c9185fdf53.jpg)
あく抜きをしたので、野草の苦さはなくなっていた。
もしかしたらの事を考えて、手羽先の揚げたものも作ったがこれは不要だった。
久しぶりにいっぱいの料理を作って、洗い物もいっぱいした。
次は蕗かワラビかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b4/b415102954367f29834f46e546b95365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/da/fcfbca7d5e0db12af99d8a878b00f5cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/9a/52c237212e4e7e3e2b4b4dc62c835684.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ad/e0afd3d6489aa5ceca57662694995a21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/92/e1cd6a68c4f5bae26527ac76d4ee972b.jpg)
【その他の出来事】
・ストレッチ教室に参加
・介護申請の調査員と面接
私も毎年いただいていますが、今年はまだです。梅干と煮たものが大好きです。
梅干しと煮たものとはどんなものですか?作り方教えてください。奥様が作られるのか?それともhijikaiさんみずからですか??
ツクシのすきやきって普通のすき焼きにツクシを入れるだけかな?これも簡単そう。