ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

ヒーリングホリデー 茶つみ、蕎麦打ち、草餅づくり

2018-05-14 06:35:46 | 日帰りバス旅行
もう何度となく体験しているこの本匠村の日帰りツアー
今回は午前中茶摘み 今は一番茶の収穫時期
そのつみ取った茶の加工工場で説明を聞き、新茶の試飲
ここは因美茶と行って国内では珍しい釜炒茶の生産地

  

雨も降らず、茶摘みを楽しむ
このツアーはリピーターさんが多くってすぐに満員になるそう、人気です。

   

お昼は、ここの名産づくし 盛りだくさんの品数 
ここは、ロッククライミングの人気場所 岩に張り付いているよ~

  

午後からは、蕎麦打ちと草餅と雪ん子寿司に分かれて体験
草餅を体験したけれど、ヨモギをペースト状にして保存していたのを利用
思ったより簡単に出来た。appyさんは蕎麦打ち体験へ

  

で、持って帰ったおみやげは、新茶やおまんじゅう、雪ん子寿司や野菜
もちろん体験した草餅やおそばもあり、これで往復バスガイド付き5,000円なり
次回は、秋にごまだし、味噌づくり 冬に椎茸の駒打ち、こんにゃく作り

  

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二日で三座、宮崎県の山車中... | トップ | 断捨離と鼻うがい »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
草餅 (urijii)
2018-05-14 20:23:01
最近ヨモギ入りの餅の草餅みません。

先日琵琶湖に行ったとき草餅として売っていたのは、米粉を使ったような団子でした。

本物の草餅食べたい。

それにしても楽しいツアーですね。
これはすぐ満員になりますわ。
返信する
草餅 (sappy)
2018-05-16 06:58:33
春先の新鮮なよもぎを使った草餅
とっても美味しかったです。
国産にこだわっているのもいいですね。

そうなんです。いつものメンバーが集まるのですぐに定員がいっぱいになります。
返信する
Unknown (hijikai)
2018-05-18 19:58:16
こんばんは

appyさん一番茶に蕎麦堪りませんでしょう。
返信する
お茶と蕎麦 (sappy)
2018-05-21 07:21:20
hijikaiさん
 こんにちは
 そうですね、蕎麦とお茶、山菜の天ぷらあれば最高ですね。お茶の天ぷらも美味しいですね。
返信する

コメントを投稿