ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

定額給付「湯路(ゆーろ)」配布 

2009-02-27 21:54:01 | 温泉
別府市の地域通貨に湯路を発行している「アチチ中央銀行」発行
国の定額給付金をもじった「定額給付湯路」が3月1日から希望者に配布される
「百年に一度の未曾湯(みぞゆう)の不況の中、大型の緊急経済対策をおこなう」
として、一人12湯路(1200円相当)18歳以下、65歳以上は20湯路(2000円相当)
所得、住所制限はない。中心部の温泉11カ所と20カ所の商店で使える。
発行総額は1万湯路。つまり100万円相当を希望者に無料でくれるっていう訳。

この券をもらわないという手はない。券をゲットして、市内の温泉に入り、
温泉スタンプを集めよーっと。
別府のまちづくりグループもおもしろいこと考えてくれるわ。
有効期限は3月末まで、それをゆざめ期限とするところもしゃれている。
というわけで、3月は温泉三昧かも。。
HPに詳しいことは書かれているので参考に。
http://www.coara.or.jp/~sanken/yuro/teigaku.html

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はずれが当たった | トップ | スポンジテニスやバドミントン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿