ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

1番から6番までの印が押された四国霊場八十八カ所納経帳とおいづるが届く

2014-01-22 21:42:41 | 四国遍路
先日H交通社で行った、四国八十八カ所第1回目のフェリー+バスツアー
今年は1200年で人が多すぎて、朱印が間に合わず、後日郵送するとのことだったが
早速届いたよ。

 納経帳は今年の色 小さい方はツアーについていた。

おいずるは、ご詠歌の上に印が三カ所
これは普段着ずに、なくなったときに羽織る物

 

 納経帳は通常の印他に左端に1200年の印がある
今年だけの印だ。
うううーーん、やっぱり今年中に全部まわってしまいたいなあ
御影も今年だけ2枚いただけるしね。。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隣町日出町にある経塚山(610... | トップ | 明日からの旅行(カリブ海)... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿