
連日のように動いているので、今日は近場だけれど、行ったことのない山
「船原山」を目指す。
たまたまブログでこの船原山を開拓している人を見つけ、参考にさせてもらう。
とは言ってもテープはついているだろう??と思って進む

登り口は比較的簡単に見つけた。ここから登りにくい坂。
雨が降るとイヤだな~
途中の赤テープに守られ、途中まで行くが、この先からわからない
藪が多いし、イバラで傷がつくし、と今日はここまで

トリカブトを見つけた。こんなところにも咲くんだ~
次回のために少しだけテープをつけたり、下草を整理した。
道が確定していないので、あんまり変なテープはつけられない。

登り口は、テープのところより、なだらかな道で降りてきた。
ここのほうがいいかも??
服にいっぱい泥棒さんがついた。
お昼は、知人からいただいた「焼き芋」
でも、安納芋じゃないからあっさり気味の味だった。
早く注文した芋送ってこないかな??
今回は、藪に行く手を阻まれ、敗退
ちょっとおもしろい山を見つけたので、次回は鎌と軍手を持って
開拓しに行きます
「船原山」を目指す。

たまたまブログでこの船原山を開拓している人を見つけ、参考にさせてもらう。
とは言ってもテープはついているだろう??と思って進む



登り口は比較的簡単に見つけた。ここから登りにくい坂。
雨が降るとイヤだな~
途中の赤テープに守られ、途中まで行くが、この先からわからない
藪が多いし、イバラで傷がつくし、と今日はここまで



トリカブトを見つけた。こんなところにも咲くんだ~
次回のために少しだけテープをつけたり、下草を整理した。
道が確定していないので、あんまり変なテープはつけられない。



登り口は、テープのところより、なだらかな道で降りてきた。
ここのほうがいいかも??
服にいっぱい泥棒さんがついた。
お昼は、知人からいただいた「焼き芋」
でも、安納芋じゃないからあっさり気味の味だった。
早く注文した芋送ってこないかな??
今回は、藪に行く手を阻まれ、敗退
ちょっとおもしろい山を見つけたので、次回は鎌と軍手を持って
開拓しに行きます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます