![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9d/2ee8fea82f5924ae9168f462828ff6de.jpg)
4月1日からの温泉まつり期間中は、無料で市内の色々な温泉に入浴できるが、日にち、
時間が決まっている。
1日は、市内の旅館・ホテルをはしごしてスタンプ集めだ。
ここ湯の里は、テレビのランキングで、見事上位だったところ、このコバルトブルーの
露天風呂が開放的。
ただ、日よけがないのであつい。入るときは頭に笠のようなものをかぶって入る。
露天風呂では体を洗うことができないが、そんな時は内風呂もある。
この内風呂、深さが深いので、お年寄りは危ないかも
地獄蒸しのプリンやサツマイモがあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/29e74a8a3fd869c0026ed5a6e223da57.jpg)
湯の里のある場所は別府八湯中 明礬温泉。ここでは湯ノ花小屋を見学できる。
温泉特有の硫黄の匂いがきつい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/9b549e0d8589d2e63184b28b21b8acc3.jpg)
【さあ、サッカー】
いよいよパラグアイ戦。楽しみ!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
時間が決まっている。
1日は、市内の旅館・ホテルをはしごしてスタンプ集めだ。
ここ湯の里は、テレビのランキングで、見事上位だったところ、このコバルトブルーの
露天風呂が開放的。
ただ、日よけがないのであつい。入るときは頭に笠のようなものをかぶって入る。
露天風呂では体を洗うことができないが、そんな時は内風呂もある。
この内風呂、深さが深いので、お年寄りは危ないかも
地獄蒸しのプリンやサツマイモがあった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/84/61b1b45fe4a849d0f386ae698cc6a2a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/70/f8c1a14657c51be3a6fb88aede024351.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/66/29e74a8a3fd869c0026ed5a6e223da57.jpg)
湯の里のある場所は別府八湯中 明礬温泉。ここでは湯ノ花小屋を見学できる。
温泉特有の硫黄の匂いがきつい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/01/e17f0b979afef269f1f507ecdfd0abd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/09/9b549e0d8589d2e63184b28b21b8acc3.jpg)
【さあ、サッカー】
いよいよパラグアイ戦。楽しみ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)