ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

夏休み地獄ハイキング2012 堀田温泉地帯を歩く

2012-07-28 23:52:14 | 山:ハイキング関係
年に一回開催されるこのハイキング「地獄ハイキング
集合時間は午後1時半、この暑い時期のこの時間
それだけでも、地獄だし、集合場所も別府八湯温泉地帯
今回は堀田温泉だった。
案内人は、京都大学の教授だ。別府には温泉や地層の研究所があり、
(京都大学理学研究科付属地球熱学研究施設)
そこの方が案内してくれるので、興味津々

  

こんな時間の集合だし、少ないのかなと思ったが結構な人数
それも子供が多いのでなく、大人ばかり

  

よくハイキングに歩くコースだけれど、地熱の活動、火山の岩石
土石流、断層(朝見断層と堀田断層の交わるところ)の観察等
知らないことが多く、へえ~の連続

            

最後に記念写真と「地獄に仏」参加記念として、堀田温泉の無料
入浴回数券をいただく。

先生の話で興味深かったこと
「私たちの住んでいる別府は、世界でも有数の湯の町。そして断層と火山の
まちでもあります。密接に関係しています。別府は地下の地熱活動と
地表の火山からの堆積物の上に立っており、それらをたくさんの断層が
切っています、そのおかげでお湯が湧いたり、水が湧いたりしています。
水もいい水がありますよ」

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 梅の土用干し終了 今年の新... | トップ | 納涼花火大会in別府 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまでした (ちねつちゃんの友達の友達)
2012-07-30 16:30:58
昨日は、ハイキングにご参加いただきありがとうございます。なかなかハイキング中は、暑いのとしんどさと先生の話を聞き逃すまいと・・・などなどでなかなかご参加いただける方とお話をする機会はないのですが、やはりいろいろと人生についてお聴きしたいのが私のクセ・・・
HPのほうも少しだけ拝見させていただきました。
5年で御定年となると、私の母と同じくらい??
そして、ご自宅が下宿とけっこう近そうでさらにビックリ!!

いろいろと山歩きなどもされているようで、私よりも別府についてはお詳しそうですね。
これからも地獄ハイキングや(別府温泉地球博物館の)ハイキングなどどうぞよろしくお願いいたします。。
返信する
ネーミング (urijii)
2012-07-31 07:58:15
地獄ハイキングの名前が面白い。

今の時期なら灼熱地獄ですね^。^

いろんな角度から地域を知ると愛情も余計湧いてくるでしょう。

興味の枠が広がって楽しんでいる様子、読んでいても楽しいです。
返信する
別府温泉地球博物館 (sappy)
2012-07-31 10:32:56
ちねつちゃんのお友達のお友達さん、初めまして
先日はハイキングご苦労様でした。
とてもわかりやすい資料でした
来年のハイキング楽しみです。とても歩くのが速い教授の話興味深いです。
ところで、別府温泉地球博物館って知りませんでした。
これから注目です

urijiiさん
こんな暑いときに別府の熱い温泉に入りビールを飲むともうたまりません。。。よ。
お勧めは、やはり寒い冬の温泉かな??
また、遊びに来てください
返信する

コメントを投稿