goo blog サービス終了のお知らせ 

ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

ボランティアガイド養成講座 別府八湯語り部の会

2009-05-21 23:03:41 | イベント
以前、内成地区の古民家改築の時にお会いしたAPUのH教授のお話が
コミュニティセンターであった。
テーマは「国内ロングステイとホリデーハウス」

  
コミュニティセンターには、はじめていったが、横には「芝居の湯」という温泉
があり、その横には相撲道場があった。どうなっているんだろう、ここ別府は。

        

また、コミュニティセンター内の大ホールみたいな所は、まるで寄席や歌舞伎
の世界のよう、皆、座布団をひいて話を聞く。それで芝居の湯なのかと納得。

本来は、別府八湯のガイド養成講座だが、一般参加でもOKとのこと。
以前別府町歩きの時に案内してくださった方も受講生としていた。
国内ロングステイは私たちの目指すところだし、ホリデーハウスは、以前
完成前にニスを塗りに行ったところ。愛着がある。
 







【その他の出来事】
・スポンジボールテニス講習会はじまる
・ストレッチ教室

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初心者のためのパン・お菓子... | トップ | スポンジボールテニス開講式  »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ひろ)
2009-05-22 15:13:51
京都でタクシーに乗ってます。

1年ほど前の別府移住から拝見させていただいております。
早く子育てを終えて、別府のような移住者に住みよい街で、長期滞在を考えてます。

これからも楽しみにしております!
返信する
はじめまして ひろさん (sappy)
2009-05-22 22:59:21
ひろさんのブログ拝見しましたよ。

インフルエンザは京都の修学旅行生にも影響しているんですね。タクシーの売り上げに響きますね。新緑の綺麗な季節なのに。。

若いときは都会で、ある程度の年齢になったら田舎すぎない地方都市が移住には最適だと思いますよ。住宅・医療・食事・遊びや文化がそこそこの市なら全て可能。ましてや別府は温泉三昧。癒しの世界です。
返信する

コメントを投稿