![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/cd/37e356581c1fdac7936c61ce09ff666f.jpg)
毎年この時期にしかできない「脳卒中予防薬づくり」
その準備材料の、ふきを探しに台風がさった後の里山歩き
台風が去ったけれど、からっとしてなくって、雲が厚くってなんか蒸し暑い。
ハイキング道も、勢いのある草で覆われて歩きにくい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/9bdfa44c9dd47826724280555bd88d4b.jpg)
タケノコもあればゲットしたいと思いながら歩くが、もう終わっているのか
あんなにあったタケノコが1本もない。
ふきは、群生ししているのですぐ見つけられる。
ただし、今回探しているのはふきは、つわぶきは駄目
ふつうのふきがいい。違いは、葉っぱの色と感じ
これが駄目なつわぶき
必要なのはふきの葉、食べることのできる茎は、まな板の上で塩を
まぶしてごろごろしてから、重曹を入れた湯の中で5分ほど湯がいて
冷水に取り、皮をむく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/3f34133970272199607c0701e52e36d9.jpg)
ふきの炊き込みご飯と、油あげとふきの煮物、それとふきの葉の箸やすめ
この箸やすめは人に作り方を聞いて作ってみたが、ふきが苦くって、ちょっと
大人の味は、パスかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/36e2210cb59805aed59aacbf7f0f198c.jpg)
さあ、卵・日本酒・ふきの葉・青梅づけと材料がそろったので、予防薬作り
報告は後日
今なら作ることが出来ます。欲しい人は連絡ください。
その準備材料の、ふきを探しに台風がさった後の里山歩き
台風が去ったけれど、からっとしてなくって、雲が厚くってなんか蒸し暑い。
ハイキング道も、勢いのある草で覆われて歩きにくい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a6/08c57eeb1420e7e80f4579e8bf905ec2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ee/7415b79cdce03ae1236c192d88bf2fcf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/3a/9bdfa44c9dd47826724280555bd88d4b.jpg)
タケノコもあればゲットしたいと思いながら歩くが、もう終わっているのか
あんなにあったタケノコが1本もない。
ふきは、群生ししているのですぐ見つけられる。
ただし、今回探しているのはふきは、つわぶきは駄目
ふつうのふきがいい。違いは、葉っぱの色と感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/46/d5d540a8415f4abfa726f9408474dc09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5a/bf6ceb4ccd00263ceb5c45858b1b72ea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/8f9f895fee6026a84ab32e6ccfc663c6.jpg)
必要なのはふきの葉、食べることのできる茎は、まな板の上で塩を
まぶしてごろごろしてから、重曹を入れた湯の中で5分ほど湯がいて
冷水に取り、皮をむく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d4/361673d8b219b598d70eaa51954afcf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b2/d55bed7db8aa52d80b7e032481b57cf3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d1/3f34133970272199607c0701e52e36d9.jpg)
ふきの炊き込みご飯と、油あげとふきの煮物、それとふきの葉の箸やすめ
この箸やすめは人に作り方を聞いて作ってみたが、ふきが苦くって、ちょっと
大人の味は、パスかな??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c6/4ef48394694673af2cce16386e389781.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/922cc80c274ec439b2732d29ce17bbf1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fc/36e2210cb59805aed59aacbf7f0f198c.jpg)
さあ、卵・日本酒・ふきの葉・青梅づけと材料がそろったので、予防薬作り
報告は後日
今なら作ることが出来ます。欲しい人は連絡ください。
今年も脳卒中予防薬作りですか。続けられてますが、
お二人さんは脳卒中になる体質じゃあないでしょう。
治療より予防が良いです。
本当ですね。治療より予防ですね。。
毎年、嘘やそんなはずがないと思いながら、今年も作りました。そして、今、おなかをこわしました。。。まずいです