関西にいるときから集めていた四国八十八カ所の朱印
途中、諸事情からお参りに行けなかったが、やっと今年全てをまわることができた、
最後のお礼参りは「高野山」
個人で行こうかと思ったが、高野山は「和歌山」
朝船で着いて、その脚で高野山に行き、また、船でかえるという
「弾丸フェリー」には少々無理があるので、ツアーに参加
「秋色の高野山奥の院めぐりと紅葉の談山神社3日間 14,980円」なり
天気よし
フェリーのごろ寝で一晩、お風呂に入りすぐに就寝
翌朝は、バスに乗車し、一路高野山を目指す。休憩は一度のみ
うれしいことにバスガイドさん付き、これで退屈しらずだ。
まずは高野山真言宗 総本山金剛峯寺にお参り
高野山では、先達さんのような案内さんがとっても丁寧に説明してくれた
「高野山は、和歌山県にある標高約1,000m前後の山々の総称。
平安時代より弘法大師空海が修行の場として開いた高野山真言宗、ひいては比叡山と
並び日本仏教における聖地。
2004年7月7日、高野山町石道と山内の6つの建造物が熊野、吉野・大峯と共に
『紀伊山地の霊場と参詣道』としてユネスコの世界遺産に登録された。」
平成27年には、高野山開創1200年に相当するので、高野山開創1200年記念大法会
として様々なイベントが開かれるそうだ
個人で来ていたら絶対にとおりすぎてしまうお墓群
ユニークな形がおもしろい。高野山は来るもの拒まず、どんな宗派でもいいそうだ
歴史上の人物も多くて、歴史の話を聞いているかのよう
奥の院には、四国を回られた装束の方が多く来られていた。
四国八十八カ所のお礼参りの朱印を奥の院でいただく。
あわせて西国三十三カ所の朱印もいただき、気になってたことが解決し
すっきりした。
昼食は、精進料理、名産のごまどうふや高野豆腐 関西の薄味久しぶり
高野山参道には大峰にもある陀羅尼助や漢方薬のお店が多い
3時間ほど高野山で滞在した後、石舞台の飛鳥や紅葉を見ながら
次の目的地を目指す
談山神社は、やっと紅葉が色づきはじめた所
やはり赤い紅葉は綺麗だ
朝着いたフェリーに夕方乗り帰るという弾丸
最近のフェリーはテープ投げがあったり、マジックショーや落語もあり
なかなか頑張っている。久しぶりにフェリーに乗ったので楽しかった
そうそう、食堂がバイキングのみとなっていて、電子レンジが別場所に移動
再来年は高野山開創1,200年で大きな節目の年だそうだ
また、四国八十八所は来年1,200年を迎える。
来年だけ朱印帳や袈裟の色も違うそうだ。
[お大師さまが、弘仁6年(815年)にご開創されたと伝えられております
四国八十八ヶ所霊場は、平成26年(2014年)にご開創1200年の吉祥の年を迎えます。
この間、お大師さまを慕う人々の心の拠り所として、また修行の道場として、幾多の歴史を
はぐくみながら発展してまいりました。永い年月、多くの先人が足跡をしるした、
お大師さまと共に歩む「同行二人」(どうぎょうににん)の霊場である四国八十八ヶ所霊場を
この機会にぜひ遍路されることをおすすめいたします。
四国八十八ヶ所霊場及び各霊場寺院では記念事業をを行う予定です]
というわけで、appy家は来年は四国、再来年は高野山を目指します.高らかに宣言だ~
途中、諸事情からお参りに行けなかったが、やっと今年全てをまわることができた、
最後のお礼参りは「高野山」
個人で行こうかと思ったが、高野山は「和歌山」
朝船で着いて、その脚で高野山に行き、また、船でかえるという
「弾丸フェリー」には少々無理があるので、ツアーに参加
「秋色の高野山奥の院めぐりと紅葉の談山神社3日間 14,980円」なり
天気よし
フェリーのごろ寝で一晩、お風呂に入りすぐに就寝
翌朝は、バスに乗車し、一路高野山を目指す。休憩は一度のみ
うれしいことにバスガイドさん付き、これで退屈しらずだ。
まずは高野山真言宗 総本山金剛峯寺にお参り
高野山では、先達さんのような案内さんがとっても丁寧に説明してくれた
「高野山は、和歌山県にある標高約1,000m前後の山々の総称。
平安時代より弘法大師空海が修行の場として開いた高野山真言宗、ひいては比叡山と
並び日本仏教における聖地。
2004年7月7日、高野山町石道と山内の6つの建造物が熊野、吉野・大峯と共に
『紀伊山地の霊場と参詣道』としてユネスコの世界遺産に登録された。」
平成27年には、高野山開創1200年に相当するので、高野山開創1200年記念大法会
として様々なイベントが開かれるそうだ
個人で来ていたら絶対にとおりすぎてしまうお墓群
ユニークな形がおもしろい。高野山は来るもの拒まず、どんな宗派でもいいそうだ
歴史上の人物も多くて、歴史の話を聞いているかのよう
奥の院には、四国を回られた装束の方が多く来られていた。
四国八十八カ所のお礼参りの朱印を奥の院でいただく。
あわせて西国三十三カ所の朱印もいただき、気になってたことが解決し
すっきりした。
昼食は、精進料理、名産のごまどうふや高野豆腐 関西の薄味久しぶり
高野山参道には大峰にもある陀羅尼助や漢方薬のお店が多い
3時間ほど高野山で滞在した後、石舞台の飛鳥や紅葉を見ながら
次の目的地を目指す
談山神社は、やっと紅葉が色づきはじめた所
やはり赤い紅葉は綺麗だ
朝着いたフェリーに夕方乗り帰るという弾丸
最近のフェリーはテープ投げがあったり、マジックショーや落語もあり
なかなか頑張っている。久しぶりにフェリーに乗ったので楽しかった
そうそう、食堂がバイキングのみとなっていて、電子レンジが別場所に移動
再来年は高野山開創1,200年で大きな節目の年だそうだ
また、四国八十八所は来年1,200年を迎える。
来年だけ朱印帳や袈裟の色も違うそうだ。
[お大師さまが、弘仁6年(815年)にご開創されたと伝えられております
四国八十八ヶ所霊場は、平成26年(2014年)にご開創1200年の吉祥の年を迎えます。
この間、お大師さまを慕う人々の心の拠り所として、また修行の道場として、幾多の歴史を
はぐくみながら発展してまいりました。永い年月、多くの先人が足跡をしるした、
お大師さまと共に歩む「同行二人」(どうぎょうににん)の霊場である四国八十八ヶ所霊場を
この機会にぜひ遍路されることをおすすめいたします。
四国八十八ヶ所霊場及び各霊場寺院では記念事業をを行う予定です]
というわけで、appy家は来年は四国、再来年は高野山を目指します.高らかに宣言だ~
高野山のお礼参りが出来て良かったですね。
appy家は来年一気に88か所を廻られますか?
昨日法事に行った先で、来年が1200年だという話を聞きましたし、行くと言うことも聞きました。
1番から8番程度は、ツアーバスで行こうと思っています
1月は寒いから、楽らくしたくって。。
岡山からでは近いですよね。