![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c5/9ad263a309e6bb157d6753d142934318.jpg)
収穫の少なかった今年の梅
1キロはブランデー梅酒にしたが、あとは梅干しを
昨年、いろいろな塩分や中身を試してみて、一番人気のある
2キロの梅に対して、塩15%・はちみつ15%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/4c98f39d48f4612988da3076f6679281.jpg)
重しをして、酢や酒を時々スプレーする
これでとりあえず紫蘇前まではOK
あとの残り500グラムは、簡単でおいしい「梅ジュース」
これのポイントは、冷凍しておくこと
その中から数個、塩青梅を作ってタッパーに入れ冷蔵庫へ
これとフキで脳梗塞にならない飲み物作るつもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/a8d09ebc106a8e93672cae2a99a23bfb.jpg)
ちょっと古い記事だけれど太陽のまわり金星が通る やっとこのグラスが使えた
1キロはブランデー梅酒にしたが、あとは梅干しを
昨年、いろいろな塩分や中身を試してみて、一番人気のある
2キロの梅に対して、塩15%・はちみつ15%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/667587d2eb46d0920927c3de14b5cc75.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/89/1fa71f75d0e194bd3241990ab7788813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f3/4c98f39d48f4612988da3076f6679281.jpg)
重しをして、酢や酒を時々スプレーする
これでとりあえず紫蘇前まではOK
あとの残り500グラムは、簡単でおいしい「梅ジュース」
これのポイントは、冷凍しておくこと
その中から数個、塩青梅を作ってタッパーに入れ冷蔵庫へ
これとフキで脳梗塞にならない飲み物作るつもり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/80/9bfb38c0fea83ae8c358abb03c26edfc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/13/a8d09ebc106a8e93672cae2a99a23bfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/da/79c2bf01158572b1e9e47faf0d20a8ba.jpg)
梅ジュース美味しくていいですよね。夏ばて防止にはもってこいです。
でも、今年は500グラムのみ、大事に一回分飲みます。