ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

経塚山のミヤマキリシマはそろそろ終わり 新しい周遊コースを歩く

2018-05-17 07:34:55 | 山:ハイキング関係
このあたりでは、いち早くミヤマキリシマが咲き出す経塚山
山田湧水から歩くが、車でもすぐ近くまで行ける

  

ミヤマキリシマはもう終わり近し、でも、まだまだ咲いているところもある
今週末で最後かな??遠くに由布岳が見えて良い景色

  

周遊コースを整備したとの標識があったので、今日はいつものピストンから
はじめての道、帆足万里塾跡法花寺方面に歩く
新しく切り開いたようだったが、道にはピンクのテープがいたるところにあり
迷わなくて、ゴール。途中トムソーヤの展望台のようなものがあり、ワクワク
おもしろいコース見つけたわ~

   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 断捨離と鼻うがい | トップ | 最近読んでいる本 旅関係と... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
初めての道 (urijii)
2018-05-18 05:20:10
ミヤマキリシマは群生するから見ごたえがあります。豪華ですね。

何があるのかとワクワクして歩く初めての道は、楽しいですね。
ヤブに突っ込むのも同じような心境ですが、歩きやすい道は大歓迎。
返信する
歩いたことのない道 (sappy)
2018-05-18 10:23:46
山道で歩いたことのない道を歩くのはワクワク気分です。
途中虎ロープもあり、迷うことはなかったです。

ツツジと言えば関西では葛城山ですが、今年は早かったのかしら??
返信する

コメントを投稿