
ここ別府には多くの病院や福祉施設があり、各事業所ごとにいろいろと
工夫して、市民対象に健康教室を開催している。
だから、その気になればいろんなことを知ることが出来る。
今回行ったのは、OHC大分総合検診センター
ここははじめて。テーマは「認知症について」だった

アンケートのほかにごっそりと資料をもらう
開催場所は、一階のロビー、え~こんなところでという感じ

医師による認知症のがあったが、死亡原因の一位はガンだが、四位は肺炎、
肺炎で亡くなる人はほとんどが認知症だとか、
それを聞いてびっくりした。口やら雑菌がはいるそうだ。
次に保健士による「認知症予防のための日常生活」のお話
食生活、肉より魚とか、揚げ物をとりすぎないとか、
最後にNHKの「てっぱん」でおこなわれていた「てっぱん体操」をして終了
参加者にお茶が一本付き
こんなにいい内容なのに参加者が少ない
もっとPRしたらいいのに。
また、ここの第一の特徴は、健康教室を聞きに行ったときに、血圧測定の
ほかに、血中脂質や空腹時血糖・前立腺等を調べてくれる
これってすごい。
次回は、3月17日土曜日午後2時から
「生活習慣病を予防するための食生活とは」
工夫して、市民対象に健康教室を開催している。
だから、その気になればいろんなことを知ることが出来る。
今回行ったのは、OHC大分総合検診センター
ここははじめて。テーマは「認知症について」だった



アンケートのほかにごっそりと資料をもらう
開催場所は、一階のロビー、え~こんなところでという感じ



医師による認知症のがあったが、死亡原因の一位はガンだが、四位は肺炎、
肺炎で亡くなる人はほとんどが認知症だとか、
それを聞いてびっくりした。口やら雑菌がはいるそうだ。
次に保健士による「認知症予防のための日常生活」のお話
食生活、肉より魚とか、揚げ物をとりすぎないとか、
最後にNHKの「てっぱん」でおこなわれていた「てっぱん体操」をして終了
参加者にお茶が一本付き
こんなにいい内容なのに参加者が少ない
もっとPRしたらいいのに。
また、ここの第一の特徴は、健康教室を聞きに行ったときに、血圧測定の
ほかに、血中脂質や空腹時血糖・前立腺等を調べてくれる
これってすごい。
次回は、3月17日土曜日午後2時から
「生活習慣病を予防するための食生活とは」
でも、何事にも興味を示すhijikaiさんには関係ない話です。
山は心のリハビリですよ。あんなにいいところはありません。
山、好きです。