ロングステイ・ロングバケーション

海外ロングステイから国内移住まで
国内のお得な過ごし方も

どんなことにもトライ(寅い)して!!

2010-03-07 20:37:04 | スポーツ
第一回九州オープン(スポンジボールテニス)と第一回べっぷ湯ノ花カップ新体操大会を見にいく。
どちらも第一回だが、かたやシルバーさんが若干多め、かたや対象は幼児と小学生
老いも若きも、親も子も、スポーツを楽しんでいた。
小学生だからなのか、新体操の選手たちの体の柔らかいこと、ビックリした。
また、みんな髪はお団子ヘヤーで化粧バッチリ。子ども達はかっこよく決まっていた。

スポンジボールテニスは、元住んでいた大阪や関西の選手も参加していた。

                 

新体操の演技、皆、体が柔らかい。でも、いい指導者が別府にはおられるらしくて、これからが
とても楽しみ。

 

昨日行った平山郁夫展を再度見に行く。完売お礼の札がいっぱいかかっていた。
版画で150分の135枚めとか書かれているのに300万円もする、同じシルクスクリーンが
世の中には他にもあるのに高い値段だ。でも、商談は多かった。
盲導犬のイベントもあったようだ。

                

もうすぐ、4月。新年度だ。春からなににトライしようかな??
最近、なにに対しても興味津々。やってみたい。スポンジと走りをもう少し続けて、
絵手紙もぼつぼつ。そうだ「川柳」「フラダンス」おもしろいかも??ね。

  

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平山郁夫追悼展&市民公開講座 | トップ | いかなごのくぎ煮(生姜味・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿