![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/91/8319e035345b94c399aaad57e524e362.jpg)
この白魚のような透明感あふれる小魚は、ちりめん。
別府湾ちりめんとしてブランド化しようとしている。
6月9日に報告したように、潮騒屋というところでは
別府湾丼として、ごはん一面にちりめんのっている。
http://www.kanko-map.jp/bulletin/repview.php?mapviewid=&viewtype=report&frm_repno=228
海岸線を歩いていたら、小屋のようなところから
おばさん達がぞろぞろ海に向かって歩き出した。
なんだろうと思ってみていると、そこに船到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/520d73394c98f567f2b976a248963d44.jpg)
てきぱきと分業して、ちりめんを水揚げしている。
どんな仕方かなと思ったら、掃除機の大きいようなホースで
海水ごと吸い上げ、ざるで海水をきっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/bc967e7b30cca34e93d3f2a09bed8a3c.jpg)
手でおばさんがおこなっていることは、ちりめんと
一緒に吸い上げられたクラゲの除去作業。
結構、クラゲが多い。
ちりめんは、柔らかくて美味しそう。醤油をかけて食べたくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/b8aae1cd7797109305ea51e59c460e7d.jpg)
漁港を離れこのまま海岸線を歩いていくと、別府唯一の海水浴場に着く。
「関の江海水浴場」日曜日だというのに、この人の少なさ。
監視員の方が多いぐらい。
丁度工事中だし、満ち潮で砂浜は狭いし、閑散としていた。
別府湾ちりめんとしてブランド化しようとしている。
6月9日に報告したように、潮騒屋というところでは
別府湾丼として、ごはん一面にちりめんのっている。
http://www.kanko-map.jp/bulletin/repview.php?mapviewid=&viewtype=report&frm_repno=228
海岸線を歩いていたら、小屋のようなところから
おばさん達がぞろぞろ海に向かって歩き出した。
なんだろうと思ってみていると、そこに船到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ed/520d73394c98f567f2b976a248963d44.jpg)
てきぱきと分業して、ちりめんを水揚げしている。
どんな仕方かなと思ったら、掃除機の大きいようなホースで
海水ごと吸い上げ、ざるで海水をきっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9a/bc967e7b30cca34e93d3f2a09bed8a3c.jpg)
手でおばさんがおこなっていることは、ちりめんと
一緒に吸い上げられたクラゲの除去作業。
結構、クラゲが多い。
ちりめんは、柔らかくて美味しそう。醤油をかけて食べたくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/25/b8aae1cd7797109305ea51e59c460e7d.jpg)
漁港を離れこのまま海岸線を歩いていくと、別府唯一の海水浴場に着く。
「関の江海水浴場」日曜日だというのに、この人の少なさ。
監視員の方が多いぐらい。
丁度工事中だし、満ち潮で砂浜は狭いし、閑散としていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
たっぷり食べられるなんて羨ましい!
こちらにきて以前よりお魚料理が好きになりました。