アズーリ羽生

2018-09-03 21:34:00 | 独り言

昨日のシューイチの映像見させてもらいましたが、サンマと羽生くんの共演にビビりすぎたサラ枕ですま、まさか、私の他にもサンマと羽生くんの類似性について気づいてる人がいるのか?!

 

私が羽生くんのこと「黄金のサンマ」だと思ったのはCwWのコレオの時ですが、昔の動画など見てると、一番ピチピチしてるなと思ったのが、2013年GPFのショートの時ですね。衣装も青で青魚っぽい…

 

サンマサンマすみません…気を悪くしたらすみません……ほんとに…

 

サンマといえば秋ですが、秋と言えば当然「秋によせて」。
羽生くんが子どもの頃に、このジョニーさんのこと「男性だからこその中性的な美しさ」だと衝撃を受けたっていうのに衝撃を受けました……なんという感性!
そして、このプログラムのタイトルはスペイン語から来てますが、スペイン語で秋は男性名詞だなあってチラッと思ったり……otonalは形容詞だけど……




そんな?中、高山さんの最新エッセイも更新されてますね!必読!

特設エッセイ『羽生結弦は助走をしない』~羽生結弦を語り足りない~ 第18回
新プログラムで「原点」に立ち返る羽生結弦の「これまで」にあらためて思いを馳せる…

 

 



しかし、マイレピ見てると、羽生くんって青い服似合いすぎ!!!
青と白の組み合わせも爽やかで良いですが、私はCwWで悲愴の衣装を着てる羽生くんを見て、青と茶色の羽生くんも最高だと思ったのです。

青と茶色と言えば「アズーロ エ マローネ」ですよ。イタリア男が好む青と茶色のファッション。アズーロが青、マローネが栗色って意味です。
これについてもっと詳しく色々書こうと
「アズーロ エ マローネ×羽生=悲愴神衣装」
ってタイトルのブログ書きかけてたのですが、もういいです。ここでちょっと書いたから満足しました。←なんなんだ

ではでは、最後にこれを……今回は1ページ目からです。照明の具合で色合いがあれですが、今日のところはこれですみません💦

   



※ボケてるので、明日やり直します💦

 

明日(9/4)になりました

     

※やり直しました!昨日のよりは良いと思います…残りは今日中にUPします!いろいろ雑ですみません性格が出てますね…

では、皆様、台風にお気を付けて!!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 喜びと悲しみと幸せを感じな... | トップ | oil and water »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿