2025年明けましておめでとうございます!サラ枕は本年も羽生くんを全力で応援します!!!!
ということで、1人の元旦は朝からTVでTELASAのEchoes、6アングル+メイン映像をローテンションで流しながら色々やっておりました
いやあ!Echoesは本当に素晴らしい公演ですね!ほんに素晴らしいアイスストーリー!!!!ああああああああもう一回!もう一回!生で観たい!!!!
Echoesの解像度が高くなった今の自分で、もう一度!生で会場で観たいのお…
今はPCの画面上の左にTELASA、右にブログ画面を開きながら書いております。
同時に左目でTELASA、右目でブログ画面を同時に見る訓練をしております。
この訓練は、羽生くんの今後のアイスショーでも役にたつに違いない。
席がロングサイドだった場合、左目でステージ、右目で羽生くん同時鑑賞。左目で羽生くん、右目で萬斎さんを同時鑑賞ということも想定しなければならない。
しかし、この方法は今の所、どちらも中途半端な情報量になってしまうという欠点が浮き彫りになっておる。
それよりは、高速で両目を右から左、左から右へと移動させながら両方観た方が良い気がする。
今、丁度Goliathが始まったのでGoliathのリズムに合わせて両目を左右に移動させてみたが、なかなか難しい。羽生くんがカッコ良すぎて左で目が止まってしまうのだ。
しかし、この埼玉公演3日目の完成度の高さよ!!!!
今は「リンク下手・リンクサイド」アングルで観ているのだが、これアリーナロングサイドから見た景色に近いであろうが、ほんと、羽生くんの滑りが演技が完璧で美し過ぎて…
…
…
…
…すみません、しばらくEchoesに見とれていてブログを書くのがSTOPしてました…
あれやん。演技の完成度の高さは勿論(勿論と一言で片づけられるものではないい。もう、とんでもない領域の演技たち!)
演技と演技の合間のストーリー、演出、映像の完成度の高さ!特に!羽生くんの声が良すぎて聞き惚れてしまう…
羽生くんの声だけを聴いてるだけでも、手が止まってしまう!!!
おおおおおおお
こんなエンタメ今まで見たことない!!!
最高のアスリートだからこそのエンタメ。それが出来るの、羽生くんしかいない。唯一無二すぎて恐ろしい。
これを知らずに生きていく人類がいることの恐ろしさ。
いや、そうではない。こんな唯一無二の大傑作を目にすることの出来る者たち我々は、選ばれし人類なのだ!
それなら納得できる。
そうだ。このEchoesを現地、映像で目にしたもの達、我々は、最後まで生き残る人類。
例えは宇宙人の侵略、ターミネーターがやってくる、ゾンビ、異常気象、ウィルス、昆虫の巨大化等々により人類滅亡の危機になったとき、ごく少数の人類が生き残り生存をかけて戦い抜く。
その時のリーダーが羽生くんであり、羽生くんともに戦い生き残るのが我々Ecoes民なのだ!!!!
それくらいの力がこのEcoesにはあるのだ!!!!!!
は!また興奮して思うがままに書いていたら、今日本来書きたかった事をまた忘れてしまった!我は何を書くつもりだったのか?
…まあ、良い。これこそがLIVEの面白さ。それだけ羽生くんは底なし沼…底なし清流であるということの証である。
LIVEといえば、今回のEchoesでは即興の振り付けが諸所にあるということで、これがまた、このアイスストーリーに厚みを持たせている。
同じようで同じではない毎公演。人生と同じである。
さて、広島公演初日まであと2日である!
広島公演ではどんなものを見せてくれるのだろうか。楽しみで仕方がない!
前回のメンシプらじおではEcoesの放送を見た羽生くんが広島に向けての改善点が見つかったとか言ってましたね?
そういう所が羽生くん過ぎて好きなのだ!!
そして、そんな羽生くんの姿勢(妥協しない、完璧への追求、進化をとめない、現状に満足しないetc.)、つまり、最高のプロ意識がスタンダードになってしまっているサラ枕は、そうではないプロの仕事を見るとイライラしてしまう人間になってしまった。
昨日の紅白歌合戦もそうである。司会の人が噛んだり間違うのも見ていて不快だが、そうした時に笑っちゃう司会者を見て怒りが沸いてきた。
また、あってはならないマイクトラブルとか。
これらは世が世なら切腹ものである。(厳しくてすみません)
そういったイライラを最も感じるのがフィギュアスケートの世界に対してであるが、それはまたいつか…?
とにかく!広島公演。楽しみである。
5日はライビュと放送がありますが、サラ枕もライビュに行きます!Ecoesのライビュ初参戦!大画面と良い音響で観るのが楽しみすぎます!
さてさて、今、ダニーボーイの演技中でありますが、もう、このダニーボーイの一曲だけを観るだけでも2万円払う価値ありますよ。
本当にそう思います。
もし今後羽生くんが海外で演技をする機会があるなら、このダニーボーイを披露して欲しい。羽生くんの演技で世界平和が近づくと思う。あの演技で心打たれない人はいないと思う。悪魔の心も溶けるであろう。
ということで、またもや大したことを書けてませんが💦
また
今年が羽生くんにとって、もっともっと良い年になりますように!!!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます