ようやくキムラ製作所の自転車用LEDヘッドライトの入荷のお知らせがあったので取りにいきました。 伺ったお店はニシヤマサイクルセンター。 URの団地商店街(写真見づらいけど右奥)にある老舗のお店。 すぐ取り出してみます。 アルミ削り出しで質感が良いです。 前のモデルのLH06よりヘッド部分が小顔に、さらにボディも12mm程短くなってます。 RalaighのCLSのデフォルトのフロントキ . . . Read more
ケミカルまわりのコストダウンをするべく、AZのケミカルに移行をしてます。
FINISHLINEの自転車用のグリスを使ってたのですが、AZのウレアグリース(20g、工事現場とかの機械用)が10分の1程度(120円)なので、前輪ハブ周りのメンテナンスついでに使ってみました。
※ホントは写真取りたかったんだけど、手がベタベタで撮れず(苦w
稠度はシマノのデュラグリスと同程度の粘りでしたかね。FI . . . Read more
イヤーマウントをつけながら薄暗くなってきた二子橋を自転車にて撮影。この日は風速7~8mあったのでさすがに風切音が入りますね。薄闇でも割とくっきり映りますね。近く夕方薄暗い胃頃の二子橋(HX-A100にて撮影 . . . Read more