以前にもブログに書いたのですが
”手織り 久留米絣展”
本日より開催です。
23日まで休まず開催しておりますので
ぜひ一度お出かけ下さい。
呉服のささ政 店長
以前にもブログに書いたのですが
”手織り 久留米絣展”
本日より開催です。
23日まで休まず開催しておりますので
ぜひ一度お出かけ下さい。
呉服のささ政 店長
今日も猛暑日になりそうな暑さですね
本来ならもうそろそろ涼しくなっていくころなんですが
近年、9月になっても暑い日々が続くようになってきました。
そうは言っても、夏の着物の時期は終わり単衣・袷の時期がやってきます。
お店のトルソーも先取りで袷の着物に模様替え致しました。
気分はもう秋冬の着物になっているお客様も多くなってきました。
あっという間に袷の着物の時期になると思いますので
ぜひ下見にでもお店の方にご来店下さい。
呉服のささ政 店長
お客様のご要望により
越後上布(重要無形文化財)の反物が入荷しております。
越後上布も重要無形文化財になってくるとかなりの金額になってきます。
こちらの反物はリサイクル品ではなく、京都の問屋さんからお借りしている物ですが
80万円近い金額のものが一番安く、最高で120万円近いものまであります。
最近、呉服業界では不思議な現象が起きていて
黒留袖、訪問着などのフォーマルのものよりも
紬の着物や 上布などのカジュアルな着物の方が入手困難で
値段も高いといった感じになってきています。
カジュアルの着物が一番の贅沢品になってきてしまっていますね。
呉服のささ政 店長
今日はクリスマスイブです。
そして明日はいよいよクリスマス
息子たち サンタ来るって思ってます かわいいもんですね
プレゼントもギリギリ間に合いました。
明日は私用で申し訳ありませんが、ささやかなクリスマス会を家族(私の両親も含めて)
行いますので、一時間 閉店を早めたいと思っております。
なんか、クリスマスっぽいものないかなぁと店中探してみて
これが一番クリスマスっぽかったです。
ちなみにまた男物の羽裏です。
明日は皆さんにとって良いクリスマスになりますように
呉服のささ政 店長
いよいよ明日明後日と信長祭り開催されますね。
信長祭りhttp://www.city.gifu.lg.jp/c/40128309/40128309.html
四月は震災後ということで道三祭りは自粛になりました。
今回は通常通りの開催のようです。
この日は通常よりも着物を着た方が多く柳ヶ瀬近辺をうろうろしているので
この機会になかなか着物を着る機会がないという方は
思い切って着物でお出かけになられてはどうでしょうか?
呉服のささ政 店長