岐阜、柳ヶ瀬、リサイクル着物、ささ政・椿庵ブログ

タンスの中で眠ったままになっているお着物や帯などを大切にお預かりして委託販売致します。

久しぶりに畜産センター

2012-03-09 10:02:55 | 店長の独り言

昨日のお休みを利用して久しぶりに子供たちと畜産センターへ

ところが到着してまさかの

”芝生養生により芝生立ち入り禁止”

なんどかあたったことはあるんですが

ボールやらバットやらを山ほど担いでいたのでショックでした。

でも、そんな時でも畜産センターは男の子2人にとっては楽しい場所には変わりなく

2012030811300000

駐車場の白線の上を歩く兄をひたすら追いかける弟

2012030811370000

小山の上でウルトラマンについて話し合う兄弟

2012030811210000

拾った棒でひたすら穴を掘る2人

写真以外にも動物たちはいましたので動物みたりといろいろ楽しんでました。

弟が生まれた時はほとんど年子状態だったので大変でしたが

最近 悪さが80%ですが仲良く2人で遊んでいる姿を見ると

年が近い男の子2人でよかったなと思います。

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp


巾出し

2012-03-07 13:06:54 | 着物

以前ご紹介した有松絞のゆかた地

Cimg7079

最近の有松絞はここまでではないのですが

実際に着物に仕立てる前に巾出しと色止めを致します。

以前ご紹介した有松絞ゆかた地、お客様が購入され巾出し色止めすることに

その結果はこちら

Cimg7096

当店だけでなく有松絞りを購入されるときは

反物の状態よりも白っぽいイメージになると考えておくと

出来上がった時にイメージが違うということにならないと思います。

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp


水中眼鏡

2012-03-06 09:48:55 | 店長の独り言

長男が通っているスイミングで進級テストみたいなものがあったらしく

長男 みごと進級決定致しました。

ただ、20級から19級とものすごく微妙な進級ですが

進級のご褒美にスイミングクラブより水中眼鏡をもらってきました。

2012030309140000

はじめは「ウルトラマンみたいだぁ~」とふざけていましたが

実際におふろで使い方を教えてあげると

水中で綺麗に見えることがすごくおもしろいらしく

おふろでずっともぐって遊んでいました。

かなり長湯になり二男は迷惑な顔してますが

そんなことお構いなく楽しんでいました。

そんなお風呂が昨日で4日連続続いておりますが

本人が楽しそうなんでまぁいいかなっと思っております。

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp


花粉症

2012-03-04 11:17:33 | 店長の独り言

昨年まで花粉症とは無縁の関係でした、、、、

この一週間鼻水がとまらず、風邪かなっと初めは思ったのですが

もうみとめないといけないと思いました。

花粉症になったみたいです。

ここ数日マスク姿で接客してます。

今まで人ごとだったんですが、なってみるとかなりきついですね

特効薬なんかないんだと思いますが

何かいい対策あればまた教えて下さい。

早く花粉の季節 終わってほしいです、、、、

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp


裄直し

2012-03-03 12:52:13 | 着物

当店では当店でお買上でないお着物のお直しも承っています。

一番多いのが裄直し

ただ、できるだけ金額をお安くするために

洗張(着物を一回すべてほどき反物の状態に戻す)をせず

袖を外し、袖と肩から裄を出す方法をとります。

こうすると裄を出した後の筋が残りやすいのも事実なのですが

かなりの確率できれいにできあがります。

筋が出やすいとされる白大島の着物を直したあとの写真です。

Cimg7095

綺麗に直っているのがわかると思います。

裄直しは5000円で承れますのでお気軽にご相談ください。

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp