岐阜、柳ヶ瀬、リサイクル着物、ささ政・椿庵ブログ

タンスの中で眠ったままになっているお着物や帯などを大切にお預かりして委託販売致します。

着物のお手入れ

2013-01-18 14:49:40 | 着物

今年に入ってもうすぐ3週間が過ぎようとしております。

何かと着物を着る機会の多くなる1月

大切な着物や帯を新品のような状態を保つためにも

着用された着物や帯、長襦袢などのお手入れをオススメします。

着物の汚れが落ちるかどうかは

何で汚したということよりも、どれだけ汚れたままにしていたかが問題になります。

決して自分自身でシミや汚れを落とそうとせず

着物専門のシミ抜き屋さんに

「しばらく着ないので、すべてチェックしておいてください。」

と着物のお手入れをすることをお勧めします。

もちろん、当店でも承っておりますのでお気軽にご相談下さい。

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp


うさぎ柄 しゃれ袋帯

2013-01-11 15:54:16 | 着物

地色も変わっていますが、

柄も人気の高いうさぎ柄

かわい過ぎることのないうさぎ柄ですので

幅広い年代のお客様にお勧めです。

Cimg7227

Cimg7228

しかも後ろ姿のうさぎがいいですね。

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp


あけましておめでとうございます。

2013-01-04 13:21:01 | 店長の独り言

あけましておめでとうございます。

今年のお正月は3日以外とても暖かく天候にも恵まれて

久しぶりに天気の良い年末年始でした。

私にとっても一年を通して3連休あるのはお正月のみ

せっかくの連休なので旅行にでもという発想は私たち家族にはあまりなく、

年越し蕎麦を食べて、おせち料理を食べて、お墓参りや初詣、そして凧揚げしてと

当たり前のように過ごしてあっという間に3日間が終わってしまいました。

とてもいいお正月だったと思います。

来年も同じように普通にお正月を過ごせたらいいなぁと思っております。

2013010211350000

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

呉服のささ政 店長

http://www16.ocn.ne.jp/~sasamasa/

sasamasa@celery.ocn.ne.jp