サ「あのね~ ボクやっぱり病気でした。」
梅「そんな言い方、みんながビックリするじゃない。ちゃんと説明したら?」
サ「梅と同じっていうのがイヤなんだけど、ボクも甲状腺ホルモンが少ないんだって!」
梅「あたしと一緒で、何でイヤなのよ~ お薬飲めば平気になるわよ!
あたしのお薬安くお分けしましょうか?」
サ「いらないよ!ボクは特別上等のお薬飲むから!」
梅「じゃ、『元気でゴロスリ! by梅子』っていう闘病記があるんだけど、1冊ジャーキー100枚でいかがかしら?」
サ「いりません!ボク、元気ですから!!」
梅「あら、そう。
同病相哀れむってことで、ま、いっしょに頑張りましょうね!!」
普通の血液検査では検出できない甲状腺ホルモンの検査をしてもらったところ、梅と同じ甲状腺機能低下症が見つかりました。
「何か分からないけれど、何となく元気が少しだけ無い。」というサテの症状の原因が分かってやれやれです~
獣医さんの話だと、なぜか最近、この疾患を持っている子が増えているそうですよ~
しばらくお薬を飲んで、また血液検査です。
病院嫌いのサテ!母がついているぞ!頑張ろうじぇ!!
あ~ん、近かったら病院に御伴したいほどです!
うちの子たちは、車に乗り込むまでははりきってて、
その後テンション下がる傾向にあります。
病院では はぁはぁ、冷や汗、はよ帰りたいーです
さっちゃん、お大事に~
獣医さんって、人間の病院以上に付き添いのヒトが多い気がします。みんな心配なんですね。
里の子たちもやはり病院嫌いですか。
病院行かなくても良いように、健康でいてほしいですね!!
以前 私もそうでした(^へ^;)
人も犬も症状は同じなのでしょうねぇ
そういえば疲れやすいのも一つの症状でした
暫く薬を服用していたら 治りました
サテちゃん 早く治るといいですねぇ(^0^)
やっぱり疲れやすいのですかぁ。
ふりママさんは、お薬飲んで回復されて、よかったですね^^
サテも、あやかりたいです~^^