サテ&梅の お花畑ダイアリー

サテと梅 ふたり組のお気楽な日々をご紹介します。いつもにこにこ、お花畑~♪

梅は梅

2010-07-17 20:05:53 | 今日のタダゴト
今日は、父ちゃんが早くから出かけるので、
我が家としては画期的に、朝6時過ぎからお散歩に行きました。

    
    

朝早いと影の長さが違いますね。

きょうも、梅ちん、早々と「出ました~」




    

梅「なんで、こんなに早くから散歩に行くのよ。」

サ「まだ、ちょっと眠たいですよ~」




    

サ「えぇーーやっと調子が出てきたのに、もう帰るの?」

母「ちゃんとコース1周できたでしょ、これ以上は、ダメだよ。今日は、父ちゃんが急いでるからね・・・。」


最近サテは、散歩の後、素直に家に入りたがりません。
梅と一緒なので、ペースもゆっくりだし、距離も短いし、いつも同じコースばかりだし・・・・・、
不満がたまっているのかもしれません。




夕方は、母ちゃんがふたり組さんを連れて、散歩に出てみました。



    

梅「もう、行きたくないです、あたし。」

サ「もう少し、進みたいよ・・・」


思いの違うふたり組さん。

しかたありません、一旦家に帰って、サテだけを連れて再度散歩に出ました。




    

サ「公園・・・誰も居ないし、何か、寂しい気がしますね。」




    

サ「やっぱり、母ちゃんとだけだと、面白くありません。」

母「そうだね~ 何だか、スカスカした気持ちになるね~」


結局、サテもひとりだと、あまり遠くまで行きたがらりません。。
ちょろっと、そのあたりを回って、帰って来ました。




    

梅「お帰り~」




    

サ「梅、いっしょに散歩行こうよ!ほら!!」

サテは、朝と同じように、家に入りたがりません。

梅と一緒に、もう一度散歩に行きたいようです。




    

梅「ごめんね、サテ。あたし、気が進まないのよ。」

サテは、すごすごと家に入り、今日の散歩は、これにて終了しました。



梅ちんが我が家に来て、2か月が経ちました。

体付きも、見た目もかなりゴールデンらしくなって来て、
シッポをブンブン振ったり、ぐるぐる回ったり、機敏な動きで、嬉しさをはっきりと表現するようになって来ました。

初めて梅に出会ったときに感じた寂しげな目の表情も、ずいぶん明るく、変化に富むようになってきました。
(Iさんが、梅を保護して2カ月目に、私たちは、梅と出会いました。
その時ですら、そう感じたのですから、梅が保護された当時は、どんな状態だったのかと思うと本当に悲しくなります。)


梅ちんは、もうすっかり我が家の子になっています。
先代のエルクにも似た、ちょっとユーモラスで、食い意地の張った、お花畑系の子です。

まだまだ、問題は、たくさんありますが、これからどんなふうに変化していくのでしょうか。
梅の持っている良さをしっかりと引き出してやりたいと思っています。

でも・・・、長年のうちについた行動のパターンは、思ったより変えるのが難しいようです。

少しずつでも、出来ることが増えればね~、それでイイよね。

梅ちんは、梅ちんだからね~


にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

にほんブログ村 犬ブログ 大型犬へ

↑父ちゃんが留守の間も散歩に無事行けますように、応援クリックポッチリお願いします~
           いつもありがとう~





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トミピー)
2010-07-18 00:37:10
梅ちゃん、おやつ出来を引くことはできますか?
おやつで気を引くことが出来ないタイプのオスカー(食べ物にあんまり執着が無いタイプ)は
おやつを見せても動いてくれませんが、
食いしん坊のルークなら、ある程度可能です。
ただ、とびきりおいしいおやつじゃないと
効き目はいまいちですけどね(笑)
梅ちゃん、食い意地の張った・・・とありましたので(女の子なのに~)

サテちゃんと梅ちゃんのお散歩風景が、のんびりしていてなごみます。
レオンベルガーさんも、まったりしたタイプだったんですか?
返信する
トミピーさんへ (pleroma)
2010-07-18 18:29:10
梅は、食べることが大好きなので、トレーニングもおやつを使っています。
でも、だんだんと慣れてきてしまって、反応が鈍りがちです^^;
オスカー君は、食べ物に執着があんまりないですか。トレーニングが、大変ですね。

レオンベルガーのエルクは、完全にまったりタイプでしたよ。でも、若い時は、おちゃめで、不器用がカワイイヤツでした~

ところで、トミピーさんとオスカー君の二人羽織最高でした!!大笑いしました^^
返信する

コメントを投稿