実の成る木が好き 九州福岡の激辛高菜漬けが好き

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

カボチャ 南側庭

2020-10-16 06:33:00 | 日記
昨夜 屁こき虫のせいで、、目が覚めた、、最悪!

トイレに起きて シーツを見たら 
小さな小豆サイズの屁こき虫が死んでいました、、
テッシュで取って トイレに流したけど、、臭いがあ〜〜

いつも 寄ってくるアーサーが 敬遠して来ない、、
ファブリーズでなんとか、、できたけど、、
原因は 昨日 布団干した時かな パジャマかな、、 

これから要注意ですね、、反省です、、なんせ 隣が空き地  虫だらけ



さて、写真は 虫が受粉させた カボチャです、 虫に感謝 アハハハ
小さいけど、、いつまでも待てないので 採りました、、





↓ うちの庭のメインです、、
カボチャがなくなって やっと、、ユキヤナギの剪定が出来て、スッキリ、

河津桜の枯れ葉 掃除した後なのに すぐ落ちる
まあ 秋らしいかあ〜〜です、、






セブンイレブン金の  野菜の苗

2020-10-15 06:59:00 | 日記

昨日は 友人のMさんと、昼頃 買い物に、、もちろん車の窓は全開です

薬局で 喉にシュシュ殺菌剤と 痒み止めのムヒ、
まだ 蚊がいます、、ヒロは頭にも、、アハハハ

HCでは 野菜の苗 ワサビ菜 みず菜 、きく菜、、各1ポットです、、
葉を摘んで サラダにに混ぜます、、あくまで希望 どうなるかなあ〜〜

セブンイレブンでは 金の豚の角煮と 金の直火焼きハンバーグ ゲット!
gakoさんのブログをみて、、つい、欲しくなった、アハハハ


写真は 金の豚の角煮と 金の直火焼きハンバーグ、、

昨日の夕飯に 豚の角煮 出しました、、 
 柔らかくて美味しかったです、、、、、







↓ リビングの隣 座敷前の狭い 場所は畑コーナー、です、、
ワサビ菜の 右側には ネギ アスパラガスがあります

昨日 ワサビ菜の葉を2枚 サラダに 刻んで入れたら ピリッとして
美味しかったです、、



↓ こちらは ワサビ菜の左側 みず菜です、、
早く大きくな〜れです




↓ 水菜の左はきく菜です、、育つかなあ〜です





10月の河津桜

2020-10-14 08:19:00 | 日記

昨日 近所のKさんが 朝 9時過ぎに 来られた
彼は90歳ですが 元船乗り 姿勢が良くて 元気で  いつも歩いてる、、

そんな彼が 先日 突然咳と共に喀血して、、救急車で運ばれたと、、
結核は陰性 コロナも陰性 原因は 気管に穴が開いての 喀血で、、、
10日ほどで 退院出来たと、、   知らなかったです、、

救急車で 運ばれた宝塚の病院で 隔離された部屋に入れられ 
防護服着た人しか見えず、家族にも会えず 孤独で恐ろしい体験だったと、、
この時期入院するもんじゃないと、、おっしゃってました、、

ワーオ!風邪ひかないように 、食べて体力アップ! するぞ〜です、、


今朝は 雲ひとつない 青空です、、
私は この河津桜の 落ち葉を 毎日拾ってまーす
早く全部おちろ〜〜ですよ



酢橘 アカンサスモリス

2020-10-13 08:12:00 | 日記
昨日は 昼頃 業務スーパーに ヒロのスポーツドリンクと
オレンジジュースを 買いに行って、、チョーポカ!

レジで支払い後に マスクをしてない事に 気が付いた、、
バックに入れてたのを付けてない、、ボケ〜〜 恥ずかしいのなんの、、

気が緩んでるのかも、、ヒロだって 私に注意しなかった、、気が付かなかった
なのに、、マスクつけ忘れた事を帰りの車内で言うたら、、 叱られました、、

でもさ 店内で一緒にいて 気が付かない、、ナンデヤネン、、アハハハハハ



そうそう 午前中は  又酢橘を探して採りました 
ヒロが3個で 残りは 私が見つけた、、

月曜でゴミの日だし 草むしりも やりました
庭が 空き家風にならないよう 頑張りましたよ、、、






南側のアカンサスモリスです、、暑さに強いですね、、元気です、、
周りのカタバミも 玉竜を隠す勢いです、、





シュウメイギク

2020-10-12 07:23:00 | 日記

昨日は TVの CMで観た 豚丼が食べたくなり
真似して 作ってみたら 旨〜 でした

私とヒロの 母親は 名古屋人なので、、甘辛 大好き、
濃い味が好きです、、ヒロも気に入って

我が家の 1ヶ月1回は出る メニューに加入です、、
安い簡単 助かります、、アハハハ





さて、写真は シュウメイギクです、、
東側に ピンクと白を植えてます、、
夏の かなり伸びて咲きそうでしたが 暑さで変に、、

切り戻したら、、開花は遅れたけど、、無事に咲きました、、