独身30代女子の1人飯

自炊より外食多め。
田舎の親族へむけた、「わたしは元気ですよ」という内容のブログ。

【番外編】37歳の誕生日🎂

2023-01-30 11:17:00 | 日記
誕生日は有給をとった。
朝から行動しようと思った。
ヨガには間に合いそうになかったから
さやの湯行こっかな〜♨️って思ったけど
寒くて徒歩圏内しか移動できんわ…て思ってグズグズ。

マイシスターなにしてんのかなー?って思って連絡したら、
「さやの湯、行ってきた」

ひーん!!!
裏切りもの〜❗️❗️

諦めて
近所で昼メシ。

AIDAという店。
つばめグリルで働いていた店主が開いた個人店。
この辺りに私が住み始めた頃からちょくちょく通っていた。
そしたらいつのまにか店主がいなくなった。
お亡くなりになったようである。
娘たち?(20代前半?)で今は店を回しているようだ。

やはり同じメニューでも
どうしてもお料理の質は落ちてしまうね。。
サーモンのムニエルが好きでよく頼んでいたが
以前食べた時は、魚の下処理?の問題なのかあまり美味しくなかったのである。。

なので今回は無難に、よく出ているであろうメニュー、ハンバーグにした🍽

おいしかった😊




その後、15:00からヨガに行こうと思っていたが
帰宅しこたつでゴロゴロしてたら寝てしまった


そして19:30。
天ぷら かわかみ
である。

なんとここ数年、誕生日はここで食べている。


いわて蔵ビールとあるのでそれを飲んでみる。

尊師は日本酒。

私は白ワインをボトルで。



天ぷら、あいだに小鉢が数品、
シメはかき揚げ丼(持ち帰りにした)
デザート(ヨーグルトシャーベットと、紅茶のういろう)






全部美味かった。
尊師、感謝。
(追加、ここの穴子の天ぷらは私が食べたことある中でも世界一うまいと思う、さくさくふわふわ、軽くて、臭くなくて、びっくりするほどとにかくうまい)

寒い日は温泉だ。

2023-01-24 20:59:00 | 日記
タイトルは、ファザイチ氏のブログより拝借。


2023年1月24日。
都心も雪が降るとの予報。

そんな時は露天風呂に浸かりながら、寒さと暖かさを味わうのがオツじゃ!!

とのことで。
埼玉県川口市まで、ではる。🚗

ところが結局降らなかった⛄️

【四川印象】
尊師は運転なので、私がいただきます🍻
いろんな店の四川料理を食べる、というのが最近の流行り。

ネギ、ザーサイ。

お決まりの、ラーズーチー。
餃子。

麻婆豆腐。


団地の1階にある店。
(車の中から写真撮った為、オーブ的なものが見えますが、お気になさらず)


そしてメインイベント、温泉。


結果から言うと、

最高…。

寒さと暖かさの
マリアージュ。
コントラスト。
なんつーか、
とても良かった…

温泉でシャンプーまでして、家帰ったらすぐ寝れる状態にした。

あー楽しかった。

アメ横にて、同志と。

2023-01-11 16:27:00 | 日記
前職エステに勤めてた時の、本部?の人だったO川さん・52歳・男性・独身。

とっても変わっている人。
趣味アニメ、漫画、コスプレ、
アニメフェス、プロレス観戦、競馬…などなど。

まさに自分の将来を見ているようで不安になるが、反面教師として、そうならないように努めようと思う。笑

私のまわりには、チンタカをはじめ
10月13日生まれの知り合いが多数いる。

O川さんも10月13日生まれなので毎年たんおめLINEを送っている。

久しぶりに会おうとのことで、
まずは御徒町集合13:00。
アメ横。

昔からあるチープな味のたこ焼き屋を紹介される。(6個入り300円)
たしかに駄菓子感覚の味!!!

そこがまた良い。




おごってくれた。
サンキュー。

とりあえず自分のお酒は自分で買った。



その後、
今度はコロッケ屋?みたいなのを紹介してくれたのでそこでも嗜む。


うまい。


その後、
ガード下の焼きトン屋的なところでしばし談笑。

お金ないと言っていたが私がトイレに行ってる隙に支払ってくれたというスマート会計。

感謝。



合流してから2時間ほどで解散。

O川さんの人生は、波瀾万丈すぎて
毎回私を笑わせてくれる。

それではまた次回会いましょう👍

2023年1月5日の日記✍️

2023-01-05 14:38:52 | 日記
8:00起床

本日も晴天なり

まずは珈琲館にてモーニング。

その後、TSUTAYAへ漫画を借りに。
「闇金ウシジマくん」
「死役所」
それぞれ10冊ずつ。

帰宅後、
窓、サッシ、網戸の掃除をして。
本日もヨガへ。🧘‍♀️

終わる頃にはお腹空く。
1980年創業のイタリアンレストラン"トマト"にてランチ。
イタリアンといっても、昔流行ったイタメシと呼ばれていたような?そんな雰囲気。



生パスタのトマトと魚介のスープパスタ。
とてもうまい。


拾い画像ですが、
都南村のサティの前にあったパブロで
マザ子がよく食べていたスープパスタ。
それを思い出させるような味。
ちゃんと食べた記憶はないけど。
トマトのスープパスタといったら
パブロ!という印象。✨


その後、期間限定ショップにて沖縄展みたいなのが開催されていた。(大山ではよく一週間限定とかでこーゆー催しがあるのだ)

沖縄人(うちなーんちゅ)の方々はよく売ってる"スパム"(商品名)ではなく、この"チューリップ"を食べるのが主流らしい。
私は、これを薄めに切り、フライパンでそのまま焼き、胡椒をかけて食べるのが大大大好きなのだ😌💖


こんな感じの正月休み。⛄️



2023年1月4日の話。

2023-01-04 14:53:57 | 日記
昨日、岩手から戻り🚅

わたしは1/6まで休みなので、とりあえずやる事が無い。

昨夜は夜更かしした。

今朝は12時前に起床。
まずはヨガに行った。
(↓こちらの赤マルのレッスンに行きました)


★が2つってのは、ちょいキツめのレッスン。
私にとってはだいぶキツめである。

頑張った。

このあとどうしよう…。
せっかくの休みを満喫したい。

考えた挙句、
"さやの湯"で昼飯を食べ、温泉に入ることにした。

まずは大山駅へ。

そーいえば、従姉妹のべに子は、大山駅近くに引っ越したらしい。

大山駅の、


すぐ隣の本屋の入ったマンションの、



上!!


駅徒歩5秒くらいか?

近すぎる…………


そして、東上線、常盤台駅からバスに乗り、


さやの湯へ。

みんな暇なのか、激混み!!!!!



まずは腹ごしらえ🍚
美味しんだな〜、ここ。


16:00からやらなあかん仕事があり、
風呂入る前にやろうと思い、でもそれまで時間が余ったから
デザート食べた




んで風呂に入り、
何回もしっかり水飲んで、
また浴室に戻り、サウナやらなんやら満足するまで入る。

そして上がる。

"うたた寝処"(女性専用)にて爆睡。
1時間ほど。

そのあともえんち行った、そんな本日。