梅岩塾のナカモリさん

2021年、ライターとして入会。→ 梅岩塾でビジネスを学びプレゼン資料制作を始めたら大成功‼︎ / 現在は広報を担当。

コミュニティのメルマガは1人で書くより、関係する人に協力してもらうと良い

2023-08-18 | Facebook改善の記録

この記事は3分で読めます! 🔴


梅岩塾のナカモリです。コミュニティを活性化
させる情報伝達ツールといえば…
メルマガ (ニュースレター) や公式LINE。


今日は
「メルマガは1人で書くよりも、関係する人
を巻き込んで
執筆に協力してもらう方が
効果あるよね」
という話です。




1人だけで書くメルマガは読まれない


🔵 通販で買った店舗から届くメルマガ
🔵 利用しているサービスのメルマガ
🔵 所属するコミュニティ/会社のメルマガ
……
…まぁ、色々な種類のメルマガがありますが
、、、、、、
全部読んでいますか?
特に、自分から進んで「受信する」を選択した
メルマガ。



まぁ…
毎号必ず忘れず読む!! という方は少ないと
思います。

だって…、、、メルマガですから。
( 仕事のメールに紛れて読み忘れたり、
忙しくて読むのを後回しにする事、たくさん )


-----------------------------------------


経営者が「道徳とビジネス発展を両立」し、
口コミ・紹介による新規顧客獲得を実現できる
ような仕組みを学ぶ梅岩塾でメルマガを書いて
いますが…、、、

みんな毎回ちゃんと読んでくれているのかな?
と、半信半疑な気持ちもあります。
( 感想を言ってくれる人が少ないのも1つの
原因です。自分から聞けば良いのですけど! )



関係者にインタビュー。執筆に協力してもらうことに

次号のメルマガ (ニュースレター) を
どうしようかな~と考えていたら、
関係者にインタビュー」というアイデア
が浮かびました。

インタビューの効果
1🔴 自分と違う視点・考え方・記憶を
持つ人の話を載せる事で、
自分では書けない内容になる。
( マンネリ化を防止 )


2🔴 インタビューされた方は
制作に関わった」という当事者意識
を持ってくれるので、
少なくとも次号のメルマガは熱心に
読んでくれる

今後も今回と同じように、関係する方に
インタビューを続けていけば
メルマガを『自分事』ととらえる人」が
増えるはず…と、期待しています。

江戸時代に「三宝よし (当時のCSR) に基づく商人道」を説いた石田梅岩に学ぶ、SDGs・倫理と両立させるビジネス塾、梅岩塾

まとめ


メルマガ制作担当者がどんなにインパクトある
内容・表現でメルマガを書いて配信しても
元から興味が無い人は、やっぱり読みません



しかし!
関係者にインタビューするなど、制作に協力を
してもらうことで「自分の話」と思ってもらえ
自分たちのメルマガ」という
愛着・当事者意識を持ってもらえると気づき
ました。
これは
メルマガ (ニュースレター) や公式LINEに
限らず、ブログ・SNS・動画・音声での発信
全般に共通しますね。

梅岩塾における情報発信が、関係する人を
その都度巻き込む事でパワーアップする
予感がしました。



最後まで読んで下さり、ありがとうございます!!