ひまわりさんはこの大きな鉢と
枯れたミカンの木の近くに蒔いたものがありますが、新聞のコラム欄にあったように
ひまわりにもへそ曲がりがいます
この大きな子だけいつもこちらを向いています
ゴーヤのところの子はみんな同じ向きです
もう終わりに近くなっているベゴニアのピンクです
寄せ植えにした赤はとても元気です
小さく咲いた子ばかり切って飾ってみました
ミニ🍅アイコは成績がいいです
あまり今回はほかの野菜がよくないのでミニトマトが頑張っているように見えます
こうちゃんが喜びそうです
ばーばは中型の🍅が好きです
ルーシーとみーみにポチお願いします
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ヒマワリも終わりに近づきましたね。
暑い夏、よく咲いてくれました。
ミニトマト美味しいですね。
ロケット型はアイコというのですね。
私も作れば良かったなぁ~
年々 植木も減らしているし寂しい感じに
成って居る我が玄関先です
ヒマワリ、綺麗に咲いていますね。
ミニトマト、沢山採れましたね。。
おいしかったことでしょう。
採れたてを食べたいです。
へそ曲がりさん(笑)
一人だけこっちを向いていますね
元気なひまわりさんたちですね
ミニトマトも美味しそうです
わが家は終わりなので
半分くらいの小粒になってしまいました
ゴーヤも生ってますね、いいなぁ
我が家のミニトマトはやっと今実を付けました。
まだ緑です。鉢植えで肥料が足りないのかなぁ。
花は咲いているんですが..
エアコンが一日津河童なしでも暑いくらいです
全部をエアコン出来ないでしょう
それに明日は出かけなければ~大変!
ヒマワリが可愛いですね
へそ曲がり?産のひまわりちゃん、意外に楽しいですね
トマトもよく出来ていますね
ミニ🍅アイコ、昔苗を買ったことがありますが、私はどれも下手でした。品種を問わず、どのトマトも大好きです。
ヒマワリ、キレイですね。
毎年、山梨の明野のヒマワリを見に行っていましたが
今年は暑すぎて諦めました。
濃い緑のゴーヤとともに
夏の食卓を飾ったことでしょう!
ひまわり畑へもよく行ったのになぁ~あるもんですね~(笑)
私が元気そうなのは、入院してるから、家事をしなくていいからです。
ベッド上でパソコン使うのは、眼には良くないけど、
時間がふんだんにありますもんね~アハハ
トマトが夏野菜をグンと引き立てますね~(喜)
我が家も細々とミニトマトを作っています。
明日から「青春18きっぷ」で
山口から島根の方を旅してきます。
ブログは4日間休みます。
皆さんのブログには金曜日の夜に
訪問出来るかと思います。
応援ぽち
我が家も野菜総倒れで(;^ω^)
よかったのはピーマンと西瓜くらいです
秋はサツマイモに期待です
のっぽのヒマワリも
美味しそうなトマトも頑張ってますね^^
わが家のトマトはもうずいぶん前に
終わりました。
今はナスだけが元気なんですよ(笑)
未だ生き生きや輝きて在り (縄)
手入れがよろしいのでしょう、あちこちのトマトを見るに下降期~~。
ひまわり、可愛いな🎵
私も来年は種子を蒔かなくちゃ
ベゴニアは強いですね
我が家は、ひとり生えで花が咲いてます
私は、ヒマワリは太陽に向かって咲くものだとばかり思って居ました。
コウちゃんはミニトマトが好きなのですネ。
昨日、朝一が在って、地取りで、手の平程もある巨大なトマトを買いました!
新鮮で凄く美味しかったです。
なんか悲しい気持ちです^^;
ヒマワリはパァっっとしていいですね~
☆彡
なんだかそれも可愛いですね。