時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

アルキナーレ2024  (山口郷土資料館)

2024-10-14 00:00:03 | わたしたちの町

今年のイベントで作った「竹あかり」だそうです

ここはいつもだんじりが1台置かれているところです

 

何やらボケボケで・・・

竹を切り穴をあけたものに中にキャンドルに灯をつけています

幻想的でとても素敵でしたが、うまく写真が撮れませんでした

 

色々工夫されていました

竹が豊富という事もありいいアイデアでした

モリアオガエル保存会ボランティアの軌跡のコーナーです

 

保存会というのがあってボランテイアで観察を行っています

素晴らしい冊子を貰ってきました

 

 

                 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

                 ルーシーとみーみにポチお願いします


コメント (17)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アルキナーレ2024(山口郷土... | トップ | 毎月15日はマリオとルーシ... »
最新の画像もっと見る

17 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (Junko)
2024-10-14 22:45:04
竹あかり…ステキですよね。
私も椿山荘で。椿の花の竹あかりを
買ったことがあります。
返信する
🙇 (よっこたん)
2024-10-14 21:49:01
こんばんは~
今日は孫孝行だったのです(^_^;)
お疲れモードです!
読み逃げ応援でごめんなさいm(_ _)m
返信する
竹細工^^。 (北天使)
2024-10-14 19:12:09
昨日秩父でも見ました^^。
ドリルで穴を開けているんですね^^。
これだけの量を作るって大変だったと思います^^。
返信する
竹あかり…♪ (caco)
2024-10-14 16:10:10
こんにちは(*^^*)

竹あかりが幻想的です^^
アルキナーレの企画…
毎年色々なアイデアを駆使してるようで
楽しいですね🎵
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2024-10-14 15:50:19
「竹あかり」とってもきれい~♪
今年はどこにも行かれなかったけど、
来年は私もどこかに行かれるよう、頑張りたいです~(喜)
モリアオガエルの生態を、私も知りたいです~♡
返信する
Unknown (よっちん)
2024-10-14 15:24:34
モリアオガエルの卵を
実際に見つけた時は
ちょっと感動しましたねぇ。

自然界って面白いなぁ。

応援ぽち
返信する
竹あかり (小紋)
2024-10-14 15:22:10
いろんなところの催しで 使われているようですが
火の入った時間に 見たことがありません。
幻想的でしょうね。
返信する
竹あかり (ran1005)
2024-10-14 13:01:37
竹細工の中にローソクを入れて、竹明りを作って飾られて居るのですか?
それはさぞ幻想的で美しかった事でしょう!
モリアオガエルの生態・面白そうですネ。
♀の方が凄く身体(?)が大きいカエルですネ。
返信する
Unknown (もちけら)
2024-10-14 10:54:03
こんにちは!

少しブレてるのが逆に幻想的になって良い写真ですね!

保存会、良い活動ですね♪
返信する
Unknown (チーちゃん)
2024-10-14 09:33:25
おはようございます。
幻想的な竹あかり
ステキですね。
返信する
竹あかり (花ぐるま)
2024-10-14 08:22:28
こういう風に竹を使ってもほんの一部かもしれないほど日本全国に竹林が増えています
人口減なので竹ばかりが目立っていて、人が棲んでいた証拠なんですよね
竹をもっと利用して竹林を減らすようにしないといけないなと思いました
昔は物干しざおにした竹も今はステンレスになり~
芙蓉になりましたからね
アルキナーレはおてんきがよくてよかったですね。
夜にも明かりがつくのですね
返信する
竹を使った照明 (地理佐渡..)
2024-10-14 07:17:31
おはようございます。

新潟県でもこうした竹を使った
明かりで盛り上げているところ
がありました。良いですねぇ。
でも撮影は面倒そう(笑)。
返信する
竹あかり (幸せなさち)
2024-10-14 07:06:00
おはようございます
竹あかり、綺麗ですね
竹細工やら
竹の豊かな所なのですね
アルキナーレ、色んな催しがあるのですね
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2024-10-14 06:59:31
竹を切り穴をあけたものに中にキャンドルに灯をつけています---、綺麗ですよね。かなりの手間と思います。モリアオガエル保存会---、貴重な生き物がいてくれるのですね。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-10-14 06:33:55
竹あかり・・・
幻想的でした。
返信する
山口町アルキナーレ (mcnj)
2024-10-14 05:53:11
お早うございます。

竹あかり、きれいでしたね。
返信する
ポチ♪3 (ゆーしょー)
2024-10-14 00:44:39
こんばんは。
竹あかりがメチャきれいですね。
返信する

コメントを投稿

わたしたちの町」カテゴリの最新記事