この子たちの飼い主さんにお会いしたら去年2匹とも虹の橋を渡ったと
いうことでした
そうか・・・お庭猫だったけれどご飯もお家もちゃんとしていてよかったよね
このチロさんとは兄妹でした
チロさんは少し飼われていたようです
このお話は2014年のことでした、今から10年前のことです
上の2匹はボランテアの方が避妊手術をしてくれたという事です
チロさんが手術をしてなかったので1歳少しで4匹の子を産むことになりました
あら、4匹写っていない・・・
左の端の子が唯一女の子でお姉さんはまろちゃんと呼んでいました
チロさんはよそで産んで子供たちをお姉さんの家に運んできたという事です
まろちゃんは一番最初に貰い手が出来ました、コープさんで委員をしていた方です
お姉さんと私で伺いました
それから久しぶりに会ったらまろちゃんも虹の橋を渡ったという事でびっくりしました
それが12年という年月でした
チロさんが産んだ子でちゃんとにゃ~んといえなかったので
ビビちゃんと言う名前にしました
この子はお姉さんのお父さんの知り合いにもらわれていきました
その後はわかりません
結局2匹のふくちゃん(右)まるちゃん(左)という名の子がお姉さんと住んでいました
お姉さんは結婚して近くに住んでいますが母親のチロさんもお家で飼うことになりました
チロちゃんは左で大きなのがまるちゃんです
私はしばらくお姉さんと連絡を取ってないので母猫のチロさんが元気だと思っています
のらちゃんを経験した子の年齢は12歳くらいならよしなのかな
白猫ちゃんのお話でした
ルーシーとみーみにポチお願いします
キャットフードを食べて
お外に出ないから、怪我もしないでしょうし
病気も少ないから長生きなのかもしれませんね。
真っ白の猫ちゃんのお写真。。
思い出しましたよ。
綺麗な子たちでしたね。
フォトジェニックという部分に関しては
ワンコは勝てませんわ。
今日からGWは後半戦。
私は道路が混むのを想定して
電車で行って奈良の山辺の道を歩いてきました。
いい一日でした。
応援ぽち
もらわれて12年で亡くなったということですかね
にゃんこの寿命って
病気や事故が無ければ
14才~17才くらいですかねぇ??
☆彡
もう10年経つのですね・・・
このネコちゃんたちは幸せでしたね♡
可愛い白猫さん達でしたね
覚えてます
子猫物語、お写真がどれも素敵
絵本みたいでした
あの頃は元気だったんですけれどね^^;
やはり年数と白毛と言うのが影響しているのでしょうか^^?
この白猫ちゃんたちのことは
よーく覚えていますよ!
ずっと可愛い白猫ちゃんのままで
想い出に残したいと思います🎵
近くの人が でかい三毛ネコを 紐付けて散歩させます なでようとしたら シャーと やられました
愛想のない猫 いりませーーん。
今はのらちゃんを見かけなくなりました~
私の友人ものらちゃんを飼っていて、その人は前の猫ちゃんを23年も飼っていて、無くしたのです
それっでちょうどのらちゃんがうろうろしていたので、
ご近所でお宅ではないですか?と聞きまわってしかもポスターまっで張り出して猫ちゃんの飼い主を探して何の連絡もないので飼うことにしたそうです
家中網のネットを張って、庭以外には出られないようにして凄く大事にされています
白猫ちゃん
可愛い子たちでしたね。
水道の点検窓、塀の上も平気ですものね、猫は。
ウォーキングから帰って来ました
出かける前にお邪魔したのですが
じっくりお返事を書きたかったので
今になりました
12歳、まろちゃんは
うちの富夢と同じ歳で亡くなったんですね
富夢にはせめてあと10年は一緒にいてほしいと
願っています
母親のチロちゃんよりこどものまるちゃんが
倍くらい大きいですね
チロさん、小さな体で頑張りましたね
そしていい方たちに見守りかわいがって貰って
良かったです
こうした風景がたまらなく好きな人いますでしょう。
今回はこの猫君たちのことについて触れられていま
したね。そんなことが語られると言う猫君たちは幸
せでしょう。飼い主さんにかわいがられて..
さて、GW後半となりました。
真っ白なネコはみたことがありません。
子猫ちゃん達 可愛いかったですね
かわいいですね。
元気でいてくれるかニャア。
可愛い白の子猫ちゃんに
応援です。