南公園でも丸山が見えるはず・・・
でも木が大きくなりあまりきれいに見えませんでした
南公園は5丁目にありこんな階段を上ります
この冬桜?か十月桜が咲いていました
今年は木も大きくなりお花がたくさんでした
ごく普通の公園です
サザンカが大きな木になり咲いていました
お花が何も植えられていませんでした
これは公園前のお宅の花です
なかなか素敵なお宅が多いです
ビナンカズラの大きな実です
公園を出て撮った丸山です
とても暖かくて上着を脱いできました
ルーシーとみーみにポチお願いします
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
春にまた咲いてくれたら嬉しいです。
地味に疲れるかもですね(´艸`*)
☆彡
今日もお気遣いありがとうございます🙇
急に良くなるものでもないのでペースに
合わせて休みながら頑張って行きます。
応援ポチッとです!
子供が走り回っている姿を
本当に見かけないんですよねぇ。
少子化がいちばんの理由でしょうが
屋外で遊ぶ子供が減ったのかなぁ。
応援ぽち
最後の1枚で、その丸山がすっきりきれいに見えて、
ここまで来たかいがあったなぁ~と、私もニッコリしましたよ~(笑)
寄せ植えの青いパンジーは、まるでミッキーマウスのお顔そっくり~かわいいですね~♡
本当に小さくて
まるで凍えているようですよね
なおさら儚げで健気に感じます
丸山が綺麗に見えますね。
お花があるお家はいいですよね。
それだけ心にゆとりがある証拠ですね。凸3
お散歩にも最高ですよね^^。
ルーちゃんとのお散歩も良いですね^^。
真っ赤のキレイな姿のビナンカズラですね🎵
こちらでも以前はビナンカズラを
見える場所があったのですが
今はなくなってしまい残念です💦
またこんなに綺麗なビナンカズラを見たいです💛
流石にお花は咲いて居ませんが・・・
桜の花ですが、花弁が八重咲の物は10月桜で、一重(5弁)の花が冬桜だそうですヨ。
冬桜は、四季ザクラの種類で、10月桜程見かけないと・・・
識者に教えて頂いています。
ビナンカズラの実・素敵!
昨日鎌倉公園に生きましたら何やら咲いていました~垣根越し・・・。
残念なり、月曜日は休み!!
私のところも昨夜は少し雨が降ったようで、今朝はしっとりとした庭になりました
昨日と、一昨日は上着を脱いだくらい暑かったですね
だんだん春がちかっづいてきた証拠です
公園の木や街路樹もあまり大きくなると大きな被害が出ないとも限らず、近くの公園の木も切られています
人や車を壊したりするので、最近は気を付けているようですね
冬桜、キレイですね。
昨日は大寒でしたが
こちらも暖かい一日でした。
フユザクラは一重、ジュウガツザクラは
八重咲きの花です。
良いお天気で散歩日和でしたね
冬桜、花の少ない時期に
こういう花に出会ったら嬉しくなります
南公園はちょっとした階段もあり
運動にも良さそうです
公園前のお宅の花が綺麗ですね!
良い日よりだったようですね。
こうした天気での歩きは、こちらですと
貴重で、ありがたいですねぇ。足の許す
限り、カメラ片手に歩きたいですね。
暖かい日でしたよね
今日は雨の予報なのですが
それ程寒くない気がします
この寒いのに桜が
ちらほら咲いてますね。
寒桜でしょうか。
そういえば昨日は大寒でしたね。