時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

ポタジエ通信   66

2024-11-19 00:00:20 | ポタジエ通信

小菊がいろんな色で咲きだしました

まるで花野のようです

オレンジ色のは一昨年にいただいたものです

 

ノコンギクが少し入っています

黄色のを貰いましたので先日植えました

 

シロシキブが今年は大きくなっていたので白のシュウメイギクが今頃咲いていました

お花が終わったら植え替えです

 

背が高くなったつわぶきが咲いて全部咲き終わりました

 

大実のキンカンが少しだけなりました

土に何かいるのかな、葉が落ちています

 

種まきしたサラダ菜の本葉が出ました

 

ミズナもすごい芽の出方ですがもう少し大きくなったら植え替えます

 

ヤグルマギクは初めて種を蒔きました、そろそろ本葉が出だしました

10cmくらいになったら植え替えかな

種まきは楽しいです、

スナップエンドウの種かと思ったらきぬさやだったので種を買ってきます

 

南天の実が赤くなりました

先日はヒヨが食べに来ていました

赤い実という事が鳥はわかるそうです、すごいですね~

 

               にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

              ルーシーとみーみにポチお願いします


コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幼稚園のお茶会ボランティア | トップ | 山口センターの菊花展と図書館 »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (Junko)
2024-11-19 22:30:14
小菊も豪華に咲いてますね。
うちは菊はないので、このような感じも
良いな~って思いました。
返信する
Unknown (sumire024)
2024-11-19 20:58:14
小菊、
色とりどりで可愛いしいいですね~
☆彡
返信する
コギク (ran1005)
2024-11-19 19:11:13
我が家の庭でもコギクが日向ぼっこして居ます。
もう他の花はすっかり終わりました。
キンカンが少し色付いて来て楽しみですネ!
何と、南天は沢山実が成って居ますネ。
早速ヒヨが食べに来たのですネ。
狙われたら最後,無くなる迄食べ尽くされてしまいますネ。
我が家は、花のうちからヒヨが飛来して居て・・・
あまり実が出来ません。
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2024-11-19 19:02:01
菊やシュウメイギクやお庭はすっかり秋色がフィナーレを迎えてますね~きれい~♡
赤い実と知って食べに来る小鳥と、小鳥の好みを知って赤くなる実、
それぞれ自然のしたたかさですね~(喜)
ヤグルマギクが、早く大きくなってほしいです~♡
返信する
菊の花^^。 (北天使)
2024-11-19 17:12:42
朝散歩でもよく見かけます^^。
あちらこちらで咲いておりますよね^^。
菊の花も花期が長いですからね^^。

100均で野菜などの種を売っているんですね^^。
返信する
小菊~ (よっこたん)
2024-11-19 16:22:24
こんにちは~
小菊の色もカラフルで可愛いですね!
お野菜の芽もたくさん出てきて
また楽しみになりますね😍
返信する
Unknown (笑子)
2024-11-19 15:25:52
小菊が愛らしいですね
菊は強いですね~
うちでもかなり増えて
いっぱい咲いてます(#^^#)
返信する
ポタジェ…♪ (caco)
2024-11-19 13:41:18
こんにちは(*^^*)

色とりどりの小菊が可愛いです🎵
私もハーブ畑の方にいろいろな
小菊を植えたいなぁ~!
種蒔きをして芽が出てくると
ワクワクしますよね^^
返信する
Unknown (よっちん)
2024-11-19 13:17:56
ナンテンの実が赤くなると
秋の深まりを感じますね。

関西もようやく寒くなってきました。
この週末くらいが紅葉の見ごろかなぁ^^;

応援ぽち
返信する
南天の実 (花ぐるま)
2024-11-19 12:43:49
家の難点は植えたものではなく土中から自然に出てきたのですが、花は咲くけれど実が殆ど成りません
成るにはなってもすぐに落ちてしまうのです
ナンテンは背が高くなり横にも小さな木がいっぱい出てくるのでいつも処分しています
どうしたらたわわに実ができるのでしょう!?
返信する
Unknown (小紋)
2024-11-19 08:46:17
蒔いた種からたくさんの芽がでて、うれしいですね。小さな小さな芽が育っていくのが、楽しみです✨ね。
返信する
Unknown (山小屋)
2024-11-19 07:22:25
たくさんの小菊・・・
ノコンギクがよい色でした。
返信する
お早うガス~、田舎言葉で。 (縄文人)
2024-11-19 06:54:46
* かがみ折る野菊の露や手の濡れし(縄)

   今朝起きて、オウ寒しや着換えを早く・・・・、
    いよいよ冬の到来か!!
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2024-11-19 06:38:30
沢山の綺麗な菊です。シュウメイギクも頑張ってくれますね。キンカン、昨日1個食べました。完熟していました。8月に咲くのが標準ですが、早めに咲いたのが数個、熟し始めました。
芽生えた苗の綺麗なこと、たくさん生えてくれました。南天の赤い実が綺麗です。沢山の実です。
返信する
ポタジェ通信 (幸せなさち)
2024-11-19 06:34:43
おはようございます
小菊が可愛いです
沢山の芽が出て、楽しみですね
キンカンも良かったですね
南天の実も綺麗です
わが家のはもうとっくに食べ尽くされていました(^^;)
先日、やっとビオラの苗を買って来ました
寒くなったけど頑張ります(笑)
返信する
シュウメイギクが今頃 (地理佐渡..)
2024-11-19 06:24:13
おはようございます。

ほんとうです。すごいですね。
こちらではもうすっかり過去の花です。
今朝は冷え込んでいますが、そちらは
どうですか?明日雲が取れたら町周囲
の山にも白いものがあるかなぁと。
返信する
Unknown (チーちゃん)
2024-11-19 06:11:31
おはようございます。
キレイな花々
癒されますね。
返信する
小菊 (mcnj)
2024-11-19 06:08:20
お早うございます。

小菊が咲いてきましたね。
きれいですね。。
いろいろまきましたね。
楽しみです。
返信する
Unknown (姫子)
2024-11-19 04:48:23
南天の実 真っ赤ですね
我が家のはどうなってるのか。。。
外に出ないからどうなってるのか(〃艸〃)
今日にでも見て見なきゃ
返信する
ポチ♪3 (ゆーしょー)
2024-11-19 00:26:10
こんばんは。
色とりどりの可愛い菊ですね。
秋なので菊の季節ですね。
返信する

コメントを投稿

ポタジエ通信」カテゴリの最新記事