時を紡いで ≪2≫

時を紡いでからのお引越しです。
布を大切にしていきたいと思っています。
hirugaoといいます

重箱びなを飾りました

2025-02-04 00:00:08 | 季節の行事

                   

立春を過ぎたらお雛様を飾ってもいいとか書いてありました

娘のプレゼントの重箱びなです

ここまで考えたというのは凄いです

小物は買ったようです

 

こんな風に小さな風呂敷で包んでしまってあります

昔私が作った簡単なおひな様からの発想です

2階の私の部屋の出窓に飾れます

 

重箱は20cm弱です  富山県のメーカーに100個注文したそうです

この4個が台になりまたしまう時にはそこにみんな入るんです

 

何かお花と思ってもスーパーには菊の花ぐらいしかない

JAにで明日に行ってこようかな、桃の花はまだまだないから・・・・

 

ちょっと変わっているけれど有馬温泉の骨董やさんで昔買ったもの

懐かしくて飾ってみました

器やさんが陶器のお内裏様とお雛様をを作っていた、

かなりネットで売れたみたい

明日にでも行きたいな~

 

      にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ

        ルーシーとみーみにポチお願いします


コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 節分  (豆まき・丸かじり) | トップ | デジブラ »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは! (Junko)
2025-02-04 23:14:15
重箱雛…可愛らしいですね。
今年も、お雛様を飾る時期になりましたね。
うちは、どうしましょう?
いつもギリギリです。
返信する
Unknown (よっちん)
2025-02-04 19:49:17
コンパクトサイズの日本家屋には
こういうお雛様がピッタリでしょうね。

私は男兄弟だったので
お雛様が飾ってある家が
羨ましかったです。

応援ぽち
返信する
Unknown (sumire024)
2025-02-04 19:42:50
コンパクトでいいですねぇ
私もこういうの欲しいな
☆彡
返信する
Unknown (リサ・ママ)
2025-02-04 19:14:42
重箱のお雛様には、最初に読ませていただいたときから大感動しましたよ~♡
よく思いつくことね~やはり才能ですね~!!(喜)
骨董屋さんで買われたのも、ほっこりして好きです~♡
この寒い時季におひなさまのことを忘れずに、密やかに飾る心地よさを思います。
私は今日も、悪い知らせを聞いて、暗い気持ちで居ます。
でも、待てば海路の日よりかなです。
きっといいこともあるでしょう~(笑)
返信する
お雛様 (ryo)
2025-02-04 16:55:07
この重箱がひな壇になってお雛様を
飾るのですね〜。素晴らしい発想です。
有馬温泉で買われたお皿も可愛いですね〜凸3
返信する
もうお雛様^^。 (北天使)
2025-02-04 16:10:58
お雛様は早く出して早くしまう,でしたよね^^。

どんぐりでお雛様を作る予定はありません^^。
返信する
お雛さま…♪ (caco)
2025-02-04 15:54:35
こんにちは(*^^*)

可愛いお雛さまがお出ましですね^^
幾つになってもお雛様を飾ると
ワクワクとした嬉しい気持ちになります🎵
私もさっそく飾りましょう!
返信する
Unknown (笑子)
2025-02-04 09:32:54
可愛らしいお雛様🎎
収納もあって
サイズ感も今の暮らしにすごく
フィットしていると思います
お嬢さまは凄いです☆

私もそろそろ飾ろうかなと思います♥
返信する
Unknown (よっこたん)
2025-02-04 08:56:47
おはようございます😃
さすが冷え込んで吹く風が冷たいです🧊
お雛様🎎可愛いですね💕
飾る日にちが少ないから出してあげて
喜んでいるでしょうね!
これから免許証更新の講習に行って
来ますね✌️
返信する
重箱びな (ran1005)
2025-02-04 08:54:22
重箱びな・アイディアですネ。
手作りなんて信じられません。
発想もセンスも素敵!
お部屋に飾れば、春が来ますネ。
重箱を100個もの発注をされたのですか?
沢山の重箱雛を作られたのですネ。
有馬温泉の骨董やさんで買われた、お雛様も可愛らしい!
返信する
いつかは廃棄処分~と… (花ぐるま)
2025-02-04 08:39:24
私のお雛様は実家から受け継いだ素晴らしいお雛様でしたが、私の代で処分を余儀なくされました
っ勿体なかったのですが、仕方ないです
御殿雛で貴重なものだったに違いないですが…
母が亡くなってから処分しました。それまではできなかったのです
小さな可愛いお雛様も、いいですね!
でもこの先、ものを増やさないこと、
それより美味しいものを買って食べる方かな❓
旅に出ていろいろなものを見たり聞いたり体を動かすのがいいかなって思っています
味気ないですね~綺麗な花を飾りたいです
花は枯れるからいいのです。ジレンマですね
返信する
Unknown (山小屋)
2025-02-04 08:27:22
重箱雛・・・
飾るにも片付けるにも場所をとらなくて
いいですね。
返信する
Unknown (ちごゆり嘉子)
2025-02-04 07:52:34
重箱おひなさま こんなのかわいいですね。
孫に送ったころは大きくてでした。中学三年生です
今年も出してくれるかしら?
返信する
Unknown (チーちゃん)
2025-02-04 07:27:50
おはようございます。
重箱お雛様、可愛いです。
重箱にしまえるのもナイスアイデアですね。
ステキです。
返信する
おはようございます (ひまわり)
2025-02-04 07:02:35
わぁ~ お雛様だ
私も小さな小さなお雛様を出そうかしら
何しろ我が家は子供が2人 孫が4人 曾孫が2人 全て殿です
私の夢は女の子が出来たら 大きな可愛いお雛様を・・・でしたが
夢はかないませんでした
返信する
重箱お雛様 (幸せなさち)
2025-02-04 06:23:38
おはようございます
娘さんが、お母さんの手作り雛から
発想を得て、これを作られたのですね
20cm弱の大きさだと
場所を取らずにいいですね~
「立春を過ぎたらお雛様を飾っていい」
知らなかったので、教えて頂いて良かったです
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2025-02-04 06:20:19
可愛いお雛様です。道具類は売っているところが有るのですね。収納まで考えられて、綺麗な衣装をです。富山県のメーカーに100個注文---、50組作られたのでしょうか。
桃の花とお雛様、4月になれば花桃が咲いた時がありましたが、切り花にして温室で開花を促すのか?、株ごと温室かも?。
陶器のお雛様?、良いのをお持ちです。
返信する
立春にはお雛様を飾ってもいい (地理佐渡..)
2025-02-04 06:12:18
おはようございます。

それを妻も知っているのかどうか?
ただ、先週お雛様を近々飾るがど
うしたものかと話していました。

くっきりとした日とか時期がわか
りよいんですけどね。

さて、いよいよ雪です。こちらは降っ
ています。これからどうなるか心配
です。
返信する
節分 (mcnj)
2025-02-04 05:51:08
お早うございます。

節分でしたね。。
可愛い重箱雛雛、かざりましたね。
返信する
Unknown (姫子)
2025-02-04 05:09:51
節分が済んだら なんかこれからは
色んな行事が続く様になりますね♪
ひな祭り、花見、端午の節句。。。。
春が目の前まで来ている感じで嬉しく感じます
でも。。。外は雪が降ってきた。。。。( ノД`)シクシク…
返信する
ポチ♪ 3 (ゆーしょー)
2025-02-04 00:40:14
こんばんは。
めちゃくちゃ可愛い重箱雛ですね。
20センチ角の重箱に収まるのですね。
ほんとに一つ買いたいです。
返信する

コメントを投稿

季節の行事」カテゴリの最新記事