暖かいお正月のころに奥さんにお会いしたので「また増えましたね~」
写真を撮らせてもらいました
一昨日の雪で多肉はどうなのかと見に行きました
前の方が雪です、大丈夫でした~
色々増えていました、棚とか鉢とか変えて、見事に紅葉をしていました
多肉は寒さに強いんですね
可愛い~💕
どれもおしゃれでした
多肉の為のこの飾り棚のような塀が素敵です
最近はこんなリースのようにビオラたちを植えておられました
これもなかなか素敵でした
雪の様子をこの時撮りに行きました
ルーシーとみーみにポチお願いします
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
ステキですね。
多肉植物は私も興味あります。
かわいい多肉の寄せ植えに、冷たい雪が積もったんですね~!!
でも、良かった~(喜)
多肉は、寒さに強いんですねぇ~♡
なんと!一部はきれいに紅葉してるじゃありませんか~ステキ~(喜)
多肉にハマる方々の気持ちが、分かる気がしましたよ~(笑)
マメさとセンスが大事でしょうねぇ~(喜)
これからも見せていただけたらと、期待してまーす♡
多肉植物、実は私も好きでなんとか維持して
ますが、この夏に枯らしてしまいました。
暑さには強いはずが私のはダメでした。
こんな感じでやってみたいですね〜
センスが必要ですね。
参考になりました。凸3
我が家の金のなる木,降雪で雪がかかった部分が壊死して枝がだいぶ落ちたことがありました^^;
案外、このことを知らない人が多いんです。
日本海の水温が高くなれば
水蒸気の量が増して
湿った風が吹いてくるので
雪が多くなるんですよ。
今回は兵庫県の内陸部から北部にかけて
かなりの雪だったようですね。
応援ぽち
私の職場でご夫婦で多肉マニアさんがいますよ
私も少し買ったのですが続きませんでした
多肉ちゃんの寄せ植えをされてる方
とってもセンスの良さを感じます🎵
多肉は冬が見頃なんですってね^^
頬を赤く染めたような多肉ちゃんが
可愛いです💛
人知れず 苦労して整えているのでしょうね。
春になったら 遠くの園芸屋に見に行きましょう。
多肉植物素敵ですね~結構難しかったりですよね!
素敵に植えられて飾り方もいいですね!
今日は昨日よりマシみたいです!
雪は溶けましたか?
こちらも時々雪がチラチラ・・・
でも寒いのは寒いですもんね。
こちらは雪はまだですが
晴れてても寒いです^^;
ビオラのリース綺麗ですね^^
☆彡
リースのビオラ ソット近くに (縄)
1つ、2つ、3つ、・・・…集めし沢山になりました。
多肉植物の寄せ植え
可愛いですね。
確かに積雪していますが、鉢に植えられた
植物は大丈夫であった。これは良かったで
すね。
こちらは昨日からはそんなに積もっていな
い朝でした。で、今朝は除雪なしで済みま
した。
きれいですね。
大雪でしたね。
ビオラのリースも、素敵でした。
雪とのコラボがまた楽しいですね
ビオラの寄せ植えがとても素敵です
ビオラとアリッサムのリース、素敵です。雪が降っていても戸外で大丈夫な品種なのですね~。
いろんな種類がありますね。
育ててみては如何ですか?
ほんとに素敵なお宅ですね
多肉は寒さに弱いものと今まで思っていました(^^;)
雪でも平気なのですね
多肉のプロって感じです
ビオラも綺麗ですね!
生花のビオラでしたか
これは凄い
お上手に作って素敵ですね
多肉植物は種類が多いですよね。
家にも一株植えています。
とっても美しいですね(o^^o)
見せていただき、とてもsiawase気分です。
ブログ交流で、とても得した気分です。
応援ポチ(全)。