十一(トイチ)猫堂

家猫11匹と半家猫1匹と外猫5匹
猫ばかおばさんの徒然猫日記

日光日帰り旅行

2014-08-20 22:46:25 | 日記
相変わらずの姉妹弾丸旅行! (笑)

お盆の中日14日。
「そーだ!日光に行こう!!」と決めて
決まった時には時遅く、宿なんて取れやしねえよ!
んじゃ日帰りね!と、当日早朝5時に四街道を出発。

いやもーーーーー、高速ガンラガラよ!
途中、友部のSAで休憩取って、車中のおやつに「塩ひよこ」買って
そしたらたい焼きならぬ「あんこう焼き」売ってたんで買った。 (笑)
友部は茨城だからね。あんこう有名だからね。




で、8時半には東照宮に着いたさ。

今、東照宮は「平成の大改修」やっててね、部分的に見られない所があったり。
かと思えば、普段は絶対に一般には見られない部分が見学出来たり。
全体の大改修が終わるのが2019年で、東京オリンピックの前年ってのがいいね。
是非改修が終わってキンピカピッカになった東照宮を見に来よう!と妹と誓ったさ。 (笑)

改修中のため入口が絵になっている三仏堂。



前回・・・去年だっけ?来た時は金箔を貼っている最中だった所も綺麗に貼り終わっていて
ホント、ピッカピカ!!
眠り猫の所まで、長いなっがーい階段をヒーコラヒーコラ登り切って行きました。
妹曰く
「毎年来て、体力の衰退を図ろう」と。
ウハハハハ・・・・・大丈夫かな・・・

眠り猫。相変わらず寝ておりました。
いや、起きてても困るけどさ。 (笑)





ところで、
東照宮の入口んとこに看板あったけど、
あそこスカイタワーと同じ高さ(高度)なんだってね。
なーるほど、涼しかったわ。



あとは近くの「星の宿」で昼食。
日光と言えば「湯葉」っつー事で湯葉の豪華定食。
豆乳を温めて浮かんできた湯葉をすくって食べる。
火が消えたら「ニガリ」を入れて朧豆腐を作って食べる。
他にも湯葉を使った料理もあるし
小振りのステーキもありーの天ぷらにご飯とお味噌汁。
そしてデザートもありーので美味しかったし超満足!


その後は500円で入れる公営のお風呂を二か所回って温泉を堪能し、
大笹牧場でソフトクリーム食ってお土産買って
帰りも快適高速スッカスカ。
途中再び友部でちょい仮眠取って
深夜帰宅。



本当に楽しかったわ。

今度は牡蠣の美味しい季節になったら
宮崎松島に行こうね!と。 (笑)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿