展覧会のお知らせです。
ギャラリーソラトで開催する展覧会ではないですが、「カオスの間」さん運営でソラトと併設で展開されるショップ&ギャラリースペース<ギャラリー逢ノ世>にて私(近藤宗臣)と弟子である相良つつじさんのアートユニット「臣相実験」と「カオスの間」さんのコラボレーション展覧会が4月中旬から開催予定です。
「臣相カオス実験~非線形たちの新世界」
近藤宗臣×相良つつじ×カオスの間
<会期>
2019年4月16日(火)~5月12日(日)
月曜定休/11~17時
そのギャラリーは雑音と言われたノイズを流し、放り出された無秩序なモノ達に居場所を与えた
生産され人の手に渡った後に居場所を無くしたノイズという装飾品は「カオスの間」に迎え入れられると溶け込む様に輝き始める
効率主義の現代社会で失っていくものを集めた唯一の異空間
「カオスの間」に集まったのは物だけではなかった
不協和音の芸術実験ユニットもそこに吸い寄せられ「カオスの間」の一部になったのだ
必然か偶然か、集まった不協和音とノイズは「決まり」や「お約束」の域を脱し新たな混沌へ突入する
「カオスの間」で輝くノイズの中に「臣相実験」が色と線で無秩序を始める
どの一角にも無駄や雑音など無い。全てが総合美術であり時代への挑戦である
(文/相良つつじ)
★アートユニット・臣相実験(近藤宗臣×相良つつじ)が「カオスの間」とコラボレーションする幻想と混沌の芸術的実験展覧会。
「カオスの間」運営ギャラリーである<ギャラリー逢ノ世>の第1回企画展覧会であり、臣相実験展覧会としては5回目、近藤宗臣主催展覧会としては記念すべき第300回記念の展覧会となります。
<会場>
ギャラリー逢ノ世
〒605-0021 京都市東山区三条通白川橋西入上ル石泉院町394
戸川ビル2階「カオスの間」内
tel:075-762-5255
<入場料> 200円
★ただし店内にて作品やグッズなど200円以上お買い上げの方は無料。
※これまでギャラリーソラトおよびギャラリー逢ノ世の展覧会に参加した事がある方、今後参加が決定している方、または以前近藤宗臣企画の展覧会に参加した事がある方は無料です。
※展覧会DMを配布しに来ただけの作家さんおよびギャラリー関係者も無料です。(配布の方はじっくり観覧する場合は有料。)
ギャラリーソラトで開催する展覧会ではないですが、「カオスの間」さん運営でソラトと併設で展開されるショップ&ギャラリースペース<ギャラリー逢ノ世>にて私(近藤宗臣)と弟子である相良つつじさんのアートユニット「臣相実験」と「カオスの間」さんのコラボレーション展覧会が4月中旬から開催予定です。
「臣相カオス実験~非線形たちの新世界」
近藤宗臣×相良つつじ×カオスの間
<会期>
2019年4月16日(火)~5月12日(日)
月曜定休/11~17時
そのギャラリーは雑音と言われたノイズを流し、放り出された無秩序なモノ達に居場所を与えた
生産され人の手に渡った後に居場所を無くしたノイズという装飾品は「カオスの間」に迎え入れられると溶け込む様に輝き始める
効率主義の現代社会で失っていくものを集めた唯一の異空間
「カオスの間」に集まったのは物だけではなかった
不協和音の芸術実験ユニットもそこに吸い寄せられ「カオスの間」の一部になったのだ
必然か偶然か、集まった不協和音とノイズは「決まり」や「お約束」の域を脱し新たな混沌へ突入する
「カオスの間」で輝くノイズの中に「臣相実験」が色と線で無秩序を始める
どの一角にも無駄や雑音など無い。全てが総合美術であり時代への挑戦である
(文/相良つつじ)
★アートユニット・臣相実験(近藤宗臣×相良つつじ)が「カオスの間」とコラボレーションする幻想と混沌の芸術的実験展覧会。
「カオスの間」運営ギャラリーである<ギャラリー逢ノ世>の第1回企画展覧会であり、臣相実験展覧会としては5回目、近藤宗臣主催展覧会としては記念すべき第300回記念の展覧会となります。
<会場>
ギャラリー逢ノ世
〒605-0021 京都市東山区三条通白川橋西入上ル石泉院町394
戸川ビル2階「カオスの間」内
tel:075-762-5255
<入場料> 200円
★ただし店内にて作品やグッズなど200円以上お買い上げの方は無料。
※これまでギャラリーソラトおよびギャラリー逢ノ世の展覧会に参加した事がある方、今後参加が決定している方、または以前近藤宗臣企画の展覧会に参加した事がある方は無料です。
※展覧会DMを配布しに来ただけの作家さんおよびギャラリー関係者も無料です。(配布の方はじっくり観覧する場合は有料。)