夕方近くに本腰入れワイヤレス・ストロボの練習です。
さっちゃんを窓際に置き外部ストロボを左側にさっちゃんから2m手前に設置。
カメラは5~6m引いたキッチンに設置。
外部ストロボと内臓ストロボの同時発光で撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/dec0bf04b11fce360411fbbf9da3c3fe.jpg)
ストロボ本来の色だと白が強いです、ちょっと冷たい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/52/a4246c57719fe72bde30d2ab71bfface.jpg)
両ストロボにキッチン洗剤の空ボトルで作ったカラーフィルター「ピンクとオレンジ」をかぶせて撮った画像です。 光量は増やします。 太陽光に近づいたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/9c50401ba72a503cfab0c0bdd87af385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ac/99d002641df65fb74ee693d231c5ef4e.jpg)
ズームレンズ18-135mmをフルに伸ばしました。等倍画像です。
外ロケでレフ板の効力が望めないときにこのカラーフィルターを使ったらどんな感じか宿題です。
さっちゃんを窓際に置き外部ストロボを左側にさっちゃんから2m手前に設置。
カメラは5~6m引いたキッチンに設置。
外部ストロボと内臓ストロボの同時発光で撮ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/dec0bf04b11fce360411fbbf9da3c3fe.jpg)
ストロボ本来の色だと白が強いです、ちょっと冷たい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/52/a4246c57719fe72bde30d2ab71bfface.jpg)
両ストロボにキッチン洗剤の空ボトルで作ったカラーフィルター「ピンクとオレンジ」をかぶせて撮った画像です。 光量は増やします。 太陽光に近づいたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/3a/9c50401ba72a503cfab0c0bdd87af385.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ac/99d002641df65fb74ee693d231c5ef4e.jpg)
ズームレンズ18-135mmをフルに伸ばしました。等倍画像です。
外ロケでレフ板の効力が望めないときにこのカラーフィルターを使ったらどんな感じか宿題です。