近所の草むらに咲いてる花のことではないかとおもい
勝手に掘り起こすわけにもいかないので地主さんに聞いてみると
あれはオオハンゴンソウと言う外来種だとか


夏の頃に撮ったものですが

花は似ていますが葉っぱに切れ目が入っているのがオオハンゴンソウの特徴だそうです。
食べれないのかぁ残念。
最近また、似たような花が咲いています。


葉っぱも切れ目がなくて尖ってる。
今度こそキクイモでは?
地主さんにまた、聞いてみると
あれはイヌキクイモだそうです。
えーまた食べれないの?
地主さんも気になって調べたことがあるそうです。
本物のキクイモは雪が降りそうなころ花が咲くそうなので
後、2ヶ月くらい先なのでしょう。