2年更新がありませんでしたが、見てくれる方もいますので久しぶりに書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/46db4ca993e5779b7e83c23d55aa8b7c.jpg?1651461571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b1/90710c83313eb3a8c6c2097d8d2ffbf9.jpg?1651461571)
古民家も漆喰の壁ならエイジング塗装で素敵に出来ますが化粧ベニヤでは、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/47df00a2de2d6385a3420c60eb7a4fb0.jpg?1651461674)
時間が経つと痩せて来ますが、気にしません笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/ed65e48303913350a213e6e14589080d.jpg?1651461766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/50/2abf6a38626c03e21756de92d973ad81.jpg?1651461765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f0/b4784c7c234ed35603e32a4ac0528214.jpg?1651461765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/2f25d1aad9e01e00dbe959fc523aa2a0.jpg?1651462780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/93f84804d77478a91d40990d8907f66a.jpg?1651462780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/27b750be1cf5dcbacf192a5306020701.jpg?1651461852)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/4541bb71ab6c256024e9f6d1b6f83826.jpg?1651461852)
いつも通りイメージを膨らませる為に家具を配置してみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/08/e376d8cfc6cb343b20c44a28f777d700.jpg?1651462020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/b189839db07d11f4baf969b10f580ba1.jpg?1651462020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/db/b30c417ea764bf7fa89c9e0fac122dd0.jpg?1651462019)
2022年5月は2020年11月に創作をした3つ目の古民家を新たにリメイクリノベーションをしています。その間も何度となくリノベーションしてますが(-_-;)
しかし木材の価格高騰が凄い😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/57/46db4ca993e5779b7e83c23d55aa8b7c.jpg?1651461571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b1/90710c83313eb3a8c6c2097d8d2ffbf9.jpg?1651461571)
古民家も漆喰の壁ならエイジング塗装で素敵に出来ますが化粧ベニヤでは、、
しかし!長年の経験でまずは溝に補習用パテで埋めます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/39/47df00a2de2d6385a3420c60eb7a4fb0.jpg?1651461674)
時間が経つと痩せて来ますが、気にしません笑
そして塗装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/44/ed65e48303913350a213e6e14589080d.jpg?1651461766)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/50/2abf6a38626c03e21756de92d973ad81.jpg?1651461765)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f0/b4784c7c234ed35603e32a4ac0528214.jpg?1651461765)
こんな感じで溝が目立たなくなります。乾いたら独自のエイジングペイントで塗り壁の様に見せます。そしてサッシ部分は以前製作したガラス扉を2枚使い中央の扉は製作します🔨
グリーンカラーもブルー系にペイントします
なんか夏もくるし気分で笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/32/2f25d1aad9e01e00dbe959fc523aa2a0.jpg?1651462780)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e9/93f84804d77478a91d40990d8907f66a.jpg?1651462780)
現状
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/ff/27b750be1cf5dcbacf192a5306020701.jpg?1651461852)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/4541bb71ab6c256024e9f6d1b6f83826.jpg?1651461852)
いつも通りイメージを膨らませる為に家具を配置してみました。
素敵ですね‼️ただ4畳半しかないのでエントランスですね。
現在がこんな感じでしたが、女性アーティスト、ジャンヌが暮らしていたお家をイメージしているので、雰囲気は劇的に変わる予定です(実力があれば、、、)
そんなこんなで相変わらず作っていますが、完成まで更新をします🖐️
ここがどう柔らかな印象で変える事が出来るか⁉️楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/08/e376d8cfc6cb343b20c44a28f777d700.jpg?1651462020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cd/b189839db07d11f4baf969b10f580ba1.jpg?1651462020)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/db/b30c417ea764bf7fa89c9e0fac122dd0.jpg?1651462019)