お天気は悪く、細かい雨もときどき降るような一日であった。
お年寄りは👩🦳年寄り🧓は知ってるだろうが、
オウヤンフィフィさんの歌に小糠雨降る御堂筋で始まる歌があったことを思い出した。
😙😙😙






墓参りの後、左側の道路端を歩いていて滑り浅い側溝に左片足が入りもう一方の足の膝をすこし道路にぶつけた。
スキーで鍛えたバランス感覚はまだよく転ばずに済んだ。
最近右足膝の調子が悪くて
具体的には膝裏が少し痛い時がある。
Eテレを何気なく見ていたら、実は右足の甲も少し痛むのだが、神経がつながっているらしい。えー、わたしの症状は神経痛か?
少し驚く。
左側の足にも同じ症状が膝裏のみ痛かったのだが、そちらは自然に快癒している。
医者嫌いのわたしであるので、治れ治れと呪文を心の中で唱えたりしているが左側は治ったが、右足の方はまだまだ痛む。
朝晩少し仏壇に向かいお経を唱えたりしているが正座は快く🧎♀️🧎♀️🧎♀️は出来ず、正座するのを少し逡巡する時がある。そういう時は小椅子に座る。
その他背中裏側が少し傷んだりしてひょっとして心筋梗塞?などとも思いネットで検索中に養老先生👨🏫の話にぶち当たる。養老先生体の調子が悪くイヤイヤ医者に行ったところ、心筋梗塞が原因だつたとか。また、
背中の痛みからいろいろな病気もうかがうこともできるようである。
もう一つは心因性のものもあるようである。
隣家の爺さんから継続的な嫌がらせを受けているのだが、それもボディブローのように効いているのであろう。
まあ、清清しない話となった。お天気のように。
墓参りから帰り黒生ビールを飲んですこしの時間昼寝して、起き、ご飯となった。
ご飯はありあわせのものもだ。

夕食
やっとおでんが終わった。

朝食
お昼は朝の残り物を車の中で食べる。
アスケン 食事健康サイトで記録しているのだが塩分が継続的に多い。
注意しないと。