SDTMの気まま空間-2

SDTMが徒然に書いて行きます。

リントとロータス72

2019年11月17日 12時00分25秒 | 自動車

☆ リントとロータス72

TOP画像は「ひろポンの“わたしにも作れますぅ” 」様の許諾を得て、転載させて頂いているイラストです。

このタイトルを見て、ピーンと来る方はSDTMと同世代(1950年代後半生)ではないかと。ロータス72は当時画期的なF1マシンで、エッジ・フロント、サイド・ラジエターというデザインで、他のF1コンストラクタ等を抜きんじていました。「タイガー」を称されていたヨッヘン・リントによって1970年F1で4勝を揚げるも、イタリアGP予選にて、事故によりリントは亡くなる。後釜のエマーソン・フィッティパルディが米グランプリで優勝し、リントのF1チャンピオンが確定という、結末でした。




第4回東京レーシングカーショーガイドブック(1971)がのこってます、、表紙の画像が以下に


この表紙の画像、よくよく見ると、ロータス72でリントが乗車している画像ですね!

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする