SDTMの気まま空間-2

SDTMが徒然に書いて行きます。

鉄道書籍(英語版)、、在庫チェック

2020年05月02日 09時53分57秒 | 書評

☆ 鉄道書籍(英語版)、、在庫チェック

図書館に行けないので、自宅にある書籍を今年に入って、読みだしています。2つの傾向があるのですが、その1つがやっぱり鉄道関係の書籍です。日本語版だと読みたい物がおおよそ検討が付いてしまうので、手を付けることはないかな。本棚をよくよく見るとUSAの鉄関係書籍があり、殆ど未読のが結構ありました。

今回の画像には、その書籍(雑誌も含まれます)になります。順々に読んでいますが、USAの鉄道に関する歴史(各鉄道会社)や鉄道テクノロジーの概説が結構楽しく読めています。この際、「Trains」の定期購読も考えようか、と思い始めています。

自宅での時間が長くなるので、鉄の読書と模型工作(運転も)に費やす時間も増えそうです。

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夕暮れ、、丹沢山塊と富士山... | トップ | EF65-1128 レールチキ牽引 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Y.U.)
2020-05-04 21:32:24
超ご無沙汰いたしております。お元気でしょうか?

私も、英国・欧州からの定期購読を続けて,あっという間に20年!近くになります。
が、今回の新型コロナウィルスの影響で、先々月でしたか、出版社から、航空郵便が受付停止になるので、しばらく印刷物は届かないかもしれないからゴメンね!代わりに、当分の間、電子購読のアカウントをあげるからオンラインで読んでね!という連絡がきました。
でも年とったせいか、最近、読まないうちに、すぐ次の号がきてしまうんですよ。。
返信する
Y.U.様 (SDTM)
2020-05-05 04:04:30
☆ コメントをありがとうございました。

  当方も歳を取った性か、イニシャルのIDだけで
  何方かを判別できずにおります。
  昔のハンドルネームだと思うのですが、
  出来れば、貴サイトのURL等をお教え
  頂けると思い出せるのではないかと
  思います。
  お手数をおかけしますが、
  宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

書評」カテゴリの最新記事