★ 【ともしびをかかげて :ローズマリ・サトクリフ著】
図書館に岩波少年文庫新刊「銀の枝」が置いてあり、何気なくローマン・ブリテンに関する物語なのだなぁ~と思って、貸出を受けることもせずに其のまま立ち去ったのですが、気になり借りようとしたら、既に誰かに貸し出されてしまった後でした。それで作者のことを調べるとブリテン3部作『 第九軍団のワシ』『銀の枝』『ともしびをかかげて』が連作となっていることが判り、「 第九軍団のワシ」から読むことにしました。読み始めて、淡々とした文章なのにグイグイと引き寄せられてしまい、2週間でこれらの3部作を一気に読み通して仕舞いました。
これらの3部作はローマ統治時代のブリテン島を舞台とした作品で、特に「ともしびをかかげて」はローマ軍がブリテンからの撤退する時期(AD500年頃)に辺り、主人公ローマ軍人アクイラが「ブリテン人」でもあったことに気づき、苦悩末、軍を脱走してブリテンに残ります。その後苦難に満ちた人生を送るのですが、ローマ軍に由来するブリテンの村族を束ねた軍団に入り、海から押し寄せるサクソン人達との戦いを経て、一時ではあるのでしょうが、ブリテンの平和を勝ち取るというストーリです。簡単に書きすぎていると思うほど、人生のひだの部分を割愛しています。決してハッピィ・エンドと思われない重々しいストーリですが、読み応えはあります。
最新の画像[もっと見る]
- 今日の日付ネタ 206=> コキ107-206【最厳寺踏切:尻手短絡線】 2013.7.2 6分前
- 今日の日付ネタ 205=>コキ107-205【尻手駅:南武支線】 2019.5.23 24時間前
- 今日の日付ネタ 204=>コキ104-204【尻手駅:南武支線】 2021.3.5 2日前
- 今日の日付ネタ 203=>コキ106-203【尻手駅:南武支線】 2021.4.16 3日前
- Bill Evans & Tony Bennett - My Foolish Heart (「愚かなり我が心」) 3日前
- 【大阪】 阪堺電車 SDTMの気まま空間より再掲(2005-10-02) 4日前
- 【大阪】 阪堺電車 SDTMの気まま空間より再掲(2005-10-02) 4日前
- 【大阪】 阪堺電車 SDTMの気まま空間より再掲(2005-10-02) 4日前
- 今日の日付ネタ 202=>コキ104-202【尻手駅:南武支線】 2022.3.31 4日前
- 今日の日付ネタ 201 => タキ1000-201 【根岸駅:根岸線】2022.6.6 5日前
ところで大阪の吹田に0系新幹線を屋内に展示した図書館が開館するみたいですよ。鉄ちゃんの新たな聖地となるか。
消防自動車と同居する図書館は大磯にあるのですけどね。行ったことはありませんが。
https://ayc.hatenablog.com/entry/2019/04/03/033714
この過去記事の再掲は、、在る意図がありまして
それは、お楽しみに取って置きましょう。
(笑)
新幹線図書館、今の自宅の前に住んで居た
昭島市にありました。調べてみると
2020年3月で閉館していました。
https://tetsudo-ch.com/10297882.html
確か、過去BLOG記事に掲載していたと思う
のですが、発掘できないのが残念です。