昔も今も同じですが、パートさん・アルバイトに頼る部分は多いはずです。
現在のように、部門に社員1人その他パートさんの縮図は当時ありませんでした。
当時も売り場にひとりはパートさんはいたものでした。
印象に残っているのは
★セルフ部のパートさん
いつもニコニコで優しい笑顔の持ち主でした。自分たちを息子・娘のように可愛がってくれて、
家にも呼んでよくお好み焼きをご馳走になりました。
旦那さん(おとうちゃん)の話を始めると顔を赤くするところが、
また可愛いものでした。
★青果部門のパートさん
誰にでも気さくに話しかける人で、
特に社内恋愛で付き合っている人がいると、すれちがっただけで
「○○君顔赤くしちゃって、カワイイ」とからかわれていました。
★アルバイトの学生
自分たちより早くからこの仕事をしている為、仕事が速く感心していました。
特に菓子部門や精肉のバイトの学生はすごかったです。
ひとりは高校卒業後、イイダに就職し配属も安行店となりました。
また、土曜・日曜しか来ないレジアルバイトのSちゃん、なぜかみんなのアイドルでした。
他にテナントの花屋さんの娘さん、先輩が好きで悩みを相談された事もありました。
このような人たちに支えられ、毎日の仕事が充実していた当時が懐かしく思えます。
ところで、当時聞けなかったのですが、
あのパートさんたちは、いったい何歳だったのでしょうか?
ブログを書いていて、不思議に思う今日この頃です。
最新の画像もっと見る
最近の「飯田百貨店(現コモディ)の思い出」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事