日用品・雑貨(16 17)担当でしたが、 日によっては石鹸部門(10)に品出し等もおこなっていました。 洗濯洗剤は、昭和から平成にかけて進化しました。 大きな【ザブ】や【トップ】から【アタック】 【ソフラン】や【ハミング】から【ソフラン1/3】や【ハミング1/3】へ コンパクトになった時代でした。 また、トイレットペーパーは【シングルロール】【ダブルロール】があり、 地域によって売れ筋がちがいました。 ちなみに安行店は【ダブルロール】の方がよく売れていました。 にほんブログ村