やまがた長井食彩館・須藤米店

地図の読み方

地図の読み方

先日、ある新聞の記事で
地図作成の会社の方の経験談で

「最近に若者は地図を読めない人が多くなってきている」とのこと

カーナビの普及により常に自分が進行方向を向いているのが
原因ではないかと、書いていました。
確かに、地図は上が北でありそれに合わせて自分が動いているのが
当たり前でした。

地図しかない時代、ドライブ等で遠方に出掛ける時は
前もって地図を片手に分岐点や目印の建物等、いろいろ調べたものでした。
前の日からワクワク、そして楽しんでいたのが思い出されます。


現在は、カーナビ一発検索でOKですから。
なんか虚しいような時代の流れなのか?・・・

それでも、私はカーナビは付いていますが地図派です。

ブログランキング・にほんブログ村へ   
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事