Life in the riverside forest ☆SEASHA☆

森での暮らし -信州白馬-

以前のブログ
https://blog.goo.ne.jp/seasha

キクザキイチゲ@SEASHA

2024-04-13 17:07:22 | 白馬

久しぶりにSEASHAへ行ったらキクザキイチゲが咲いてました

白花も

白馬山麓もマジで春

 

可愛らしいユキワリソウも咲いてました

こちらは色違いのツボミです

タツタソウも1輪開花してました

そろそろマクロレンズの出番です

 

ルイキ(増田)が遊びに家族で戻ってきました

冬は激ヤバスノーボーダーですが夏は地元でシラス漁師

そしてゴウくん(美谷島)は北信の養蜂家

ありがたやぁ〜です♪

 

19日のOPENに向けて準備です

レイアウト変えました

レジの位置も移動

売り場面積を若干狭くしました

今日のランチは千歳のトンカツ弁当

外で頂く弁当が心地の良い季節です

19日のOPENに向けメニューも見直してます

街ではなく山奥の店なんでチマチマ商売は無理なので強気のリゾート価格を検討中です

そしてこれが軌道に乗ったらSEASHAでPIZAA窯の始動予定

たのしみすぎる

 

コチラは面白そうなペット用ロボット?

興味アリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富山の桜

2024-04-13 05:33:50 | 白馬

アンディん家に教えてもらったよ

朝日町舟川の春の四重奏

週末はシャトルバス使用らしいのでロンタ達は平日だけですね

10時前に着いたのですが凄い渋滞

諦めてスタバへ

満開でした

おねーさん達にチヤホヤされてご機嫌です

羽写真

ちと惜しい

素敵な公園です

ランチは回転寿し

やっぱり美味い富山クオリティー

松川べり

そして帰りに春の四重奏のリベンジです

まだ混んでたよ

混んでるけど長閑です

キレイだね

1時間ほど散歩

来て良かったね

テレビの中継で僕たちの後ろ姿が映ってたとカナちゃんから連絡ありました(笑)

帰りに糸魚川のラーメンショップ

ガッツリです

昨年行った小諸の懐古園の桜も見に行きたいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする