Life in the riverside forest ☆SEASHA☆

森での暮らし -信州白馬-

以前のブログ
https://blog.goo.ne.jp/seasha

大晦日

2024-12-31 04:20:00 | 白馬

昨日から僕もランチ営業のスタッフです

流石に晦日の八方駐車場は赤バッテンがありました

でも数年前なら真っ赤っかだったはずなのに

インバウンドの影響での客離れ

 

新年を迎える準備です

八方諏訪神社も初詣の旗がささりました

2004年にブログを始めて20年

以前のブログの閲覧は300万PV超えてます

以前のブログから今年になって始めたこのブログ

おかげさまで1年目ですが188464PVも閲覧していただけました

閲覧いただいた皆様ありがとうございました

来年もこのブログ共々よろしくお願いいたします

2004年8月3日 初めてのブログ

初詣の旗の角度を変えて挿し直したくてウズウズしてます

でも大晦日に新年を迎える準備は良くないんだったっけ

触らぬ神に祟りなし

なのでのぼり旗はほっとこう

 

昨日ランチ営業を始めると今の白馬ではあり得ない有難い光景が山神に降臨!(笑)

11時OPENで11時30分には満席

そしてなんと!全員日本人のお客さんでした

そのあと2人外国人客が入ってきたんだけど結構新鮮だったはず

そして僕の体がアウトしました

営業前から具合が良い訳ではありませんでしたが一気に無理になりました

1時過ぎ急遽クローズにして栂池に戻る

珍しく薬を飲んで寝ました

家にあったルルアタックEXプレミアム

次に気付いた時は暗かった

すでにネオの営業してる時間帯

夜営業のシフトは抜いてもらったようでひたすら寝ました

先ほど目覚めましたがお陰様で復活したよ

 

とは言っても病み上がり

安静に大晦日営業頑張ります

明日は正月元旦だ!(祝)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目まぐるしい2024

2024-12-30 07:07:07 | 白馬

晦日ですね

今年は目紛しい1年でした

それもあと二日

来年は更に良くなるように考えたい

 

体がガタガタです

今日のウエア写真撮ったら腰の補助ベルトが見えてたよ(笑)

疲れた体の腰をやらないように気を付けてます

 

家を出て白馬に向かうと対向車が大渋滞

年末の様相ですね

SEASHAに向かいます

たいして積もってませんでした

ですが除雪です

ですが作動油がなくて除雪不可

除雪機故障のため駐車場は4WD限定です

ドッグランに降りる階段です

ドッグランまでの道も真っ白です

ドッグランでラッセルするラテさん

SEASHAの屋根雪も12月でこれじゃヤバい気がする

おろしますか

それにしてもマジ銀世界

八方バスターミナルへ

混雑してますが日本人スタッフと僕以外は全員外国人

栂池行きのチケットは800円

今朝も朝イチから予約をしたけどウーバータクシーは使えない

このアプリのせいで2日間ストレス感じてる

栂池行きのバスが全然来ない

北方面が渋滞の為1時間ほど待つとの事で諦めて払い戻し

ここは海外ではありません

北安曇郡白馬村です

歩いてネオに向かいます

途中にキッチンカーが何台も停まってます

1回保健所の監査入った方が良いんじゃないかな?

ネオのすぐ横にもキッチンカー

正直今年の天候は大変そうです

どのくらい売るんだろ?

僕も飲食業のスタートはタコ焼きのキッチンカーでスーパーの催事や飯綱リゾートスキー場での商売でした

30年近く前なのでゲレンデに移動販売車で乗り付けたハシリは僕かもしれない

 

ネオの橋向かいのUNJYANEへ

メニューです

安心してください

裏面は日本語です

でもスタッフは日本語はしゃべりません

今の白馬のハンバーガー

単品価格です

 

ソッチャンが昨夜でラストバイト

ラストのLが逆だった

ショーンを見つめるロンタ

力仕事は任せます

昨夜もお疲れっした

今日から年末年始モードに入ります

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在の積雪量

2024-12-29 08:56:50 | 白馬

今朝はガスっててゲレンデも見えません

我が家の積雪量

そろそろリビングの窓からドロップ出来そうです

今朝も朝から除雪で通路を確保

今日のムーは軽トラで長野市デート

屋根はつけたまま行くってさ

目立つだろうな(笑)

また彼女もハーフでカワイイんだって!

ボロい軽トラに初心者マークつけてイカしたティーンズ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミドリちゃんが初出勤

2024-12-29 07:39:00 | 白馬

昨日は滑らずにSEASHAへ

向かう道の雪壁が2月みたい

営業前にSEASHAの除雪です

ビフォーアフターのアフター写真

取り急ぎの営業できる程度に除雪した

 

栂池でリフォーム工事が始まったので戻ろうとするもタクシーがつかまらない

雪が降る日は特にです

全くもってタクシーが足りてないので起きる白タク問題

僕は栂池へ配達に行く藤森酒店の助手席に便乗して移動した

今回のリフォーム工事の完成は来年1月中旬を目処にしています

 

ネオでも除雪

現在和室も営業中

ガラスが割れたらシャレになりません

 

昨日はミドリちゃんが初出勤

実はミドリちゃんは3年前に八方に御両親と滑りに来て山神で食事をしたんだって

でその時にいつか山神で働きたい!って思ってくれたそうです

そして先日面接しにきて即合格でした

ソッチャンがバイトの先輩

何だかネオスタッフ若くなってる

お疲れっした!

まだ午前様にはなりません

 

先日の八方国際ゲレンデ前のオリオン寿司最上階のペントハウスの広告

7億5千万は本当です

半額にディスカウントしても儲かるシステム

うちもリフォームしてなるべく高めの価格をつけたいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長い1日

2024-12-28 07:47:37 | 白馬

昨日の1日は長かったし疲れました

今日はパウダーゲレンデですが滑りに行く元気がありません

 

昨日は暗いうちから除雪です

6時過ぎでこの暗さ

朝イチからペレットの納品なので車の通路の確保です

たいして降ってませんでしたが屋根雪落ちた場所をキレイにしました

そして8時にヤマジと待ち合わせて50袋の納品

僕はそのままネオに移動しランチに足りなくなりそうなカレーの仕込み

ネオのカレーはビーフです

 

SEASHAの除雪タイムまでに少し時間があったので滑ってきた

上部はガスってます

雪が多いとパトロール隊員たちは大変ですね

リーゼンの17号柱下

砂防が出来てた

残念ながらアルペン運休

 

昨日のウエア

新しく買ったセッションズのアメリカンなジャケットが気に入ってます

SEASHAの除雪作業でも大活躍です

SEASHAは週末営業なのでたまった雪の除雪から仕事は始まります

駐車場の確保

通路の確保

それにしても真っ白で綺麗です

12月とは思えない積雪量

バレルサウナの屋根雪おろし

先日の雨で飛んんでもない屋根雪の重さでした

屋根雪おろし1回目完了

大きなクルミの木も真っ白でカワイイね

 

そしてSEASHAは雪板天国です

昨日帰る時はこんな感じでした

今日行ったらどうなってるかな?

 

営業前のネオ前です

雪が降ってるとお客さんの回転は良くありません

それでもそれなりに忙しかった

でも9時過ぎに人影はなかった

ロンタも頑張った

仕事終了後のハタチのソッチャン

梅酒が好き

ソッチャンにデレデレなロンタです

お疲れっした

 

そして帰宅し更に作業

軽トラに屋根つけます

かなりシッカリと縛ったよ

マジお疲れっした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする