Life in the riverside forest ☆SEASHA☆

森での暮らし -信州白馬-

以前のブログ
https://blog.goo.ne.jp/seasha

#COMPLEX #10億

2024-11-28 08:43:40 | 白馬

政治家より現実的な気がして凄いです

でもペーパーマージン的な利権で政治家に金が流れそうな気がしてしまう今の日本が現実ではないですか?

政治家利権ファックですがコンプレックス凄すぎですね

 

災害時に被災者の住居確保にトレーラーハウスは活用出来るはず

タイヤついてるから許可が下りれば対応が速い筈

メーカーが災害時に供給するために大量在庫を確保しておくのは厳しいのが現状

知恵ある政治家を求むですよね

特にハセ知事に言いたいですけどね

トレーラーハウスオーナー達のネットワークが災害時に動くには国政の指示があったほうがスムーズに決まってる

牽引移動にも国からの許可が必要なサイズの居住空間が広い避難所をスムーズに用意できるシステムは地震島国には必要

結構マジで考えてます

 

やばくね!

行きたいな♡

やっぱり地球は自然界も平穏ではない状況なのがわかります

やはり間に合わない気もしますが人類が賢くならないと

やっぱりガンジー

大金より愛だよ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SEASHAのゲストハウス

2024-11-27 17:55:11 | 白馬

カンバーランドからトレーラーハウスが観れるようになったと連絡がありました

納車されてから納品するベッド等のため事前に内装確認したくて見に行ってきました

その前にSEASHAへ

SEASHAからニレ池の間も開発の手が入ってます

土地の販売も

モミの木ホテルの寮建設の大型トラックも止まってます

SEASHA前の通りは数年後どんなになっちゃうんだろう

期待と不安が入り交じる

 

長野市のカンバーランドに向かう前に白馬しんたにクリニック

昨日検査した血液検査の結果を聞きに寄りました

節酒の効果はあまり無しでした

 

豊野のカンバーランドでは僕達の新築トレーラーハウスが駐車場にありました

さらに窓ガラスにブロンズフィルムが貼られます

室内です

寝室

洗面と洗濯

バストイレ

納車が待ち遠しい

 

春から長野市川中島で営業されてるドッグランへ御挨拶に寄ってきました

https://dogrun-nagano.com

いろいろとリンクしてきたいです

北信のお犬様文化を高めましょう!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カマキリの卵

2024-11-26 17:56:22 | 白馬

山神食堂ネオの準備も始めてます

ネオの賃貸契約が今季でラスト

どんなラストになるのか頑張ります

次の山神にも乞うご期待

 

ネオでカマキリの卵を見つけました

地面からたった25センチの位置でした

雪が多い年は高いところに産みつけると言われるカマキリの卵

25センチはチョット残念なお知らせですね

 

掃除を終えてランチは助屋へ

シーズンINを感じる混雑感がありました

ネオのOPEN準備も急かされる

 

ペレットストーブのカタログです

まずは真面目に勉強します

 

今晩はこれから大雨のようです

今は落ち葉だらけなので水路が心配です

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

省エネ基準

2024-11-26 08:41:30 | 白馬

https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001519931.pdf

そんなこともありペレットストーブ屋を始めました

来春からですが僕達の冬は忙し過ぎて春に準備が出来ません

なので今のうちに準備した

年を経て経験値あがったね!(^^)

 

今朝もイイ色だった

モルゲンタイムが6時半過ぎになったよ

赤ワインが飲みたくなる

アル中ヤバくて酒がやめられない

今日は血液検査をしようと思ってる

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

周波数の境界線

2024-11-26 07:18:30 | 白馬

白馬ペレットカンパニーお勧めのペレットストーブです

Absolute43

60Hzモデルのみの輸入品

着火も消火も全てタッチパネル操作です

長野県は基本60ヘルツ

でも若干ややこしい場所で商売はじめた模様

展示商品としては既に若干後悔中

でも素晴らしいペレットストーブなのは間違いない

60ヘルツの家にはお勧めのストーブです

Absolute43

https://ecolletcompany.jp/details/?detiNo=184&cat=stove

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする