![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1d/08801db75d3f569c0ceab699f8fe6fed.jpg)
行って来ました
ライブです
久々の対バンライブ!
最近はPMJをのぞくとワンマン系のライブが多かったから
対バンには正直飢えていた
終電のことを考えたら
電車では行けなかった
車で出動!田舎住まいはこれだからなぁ
対バンはセットチェンジがあるからどうしても終わりは遅いよね
(過去の経験から)
会場へつくなり
9/1で行ったときと同じくらいの人数
土日だからもう少しいるのかな?
と思ったけどそうでもない
見渡して年齢層は若い俺最年長?そんな感じ
ワンマンで見かけるFREAKSさんらしき姿はなし
女の子多し
お目当ては誰?
ファジコン?
CHARCOAL FILTER?
てかZZ(ダブルゼータじゃないよ)いるじゃん
俺のアップした情報にZZ入ってたかな?
ノーマークでした
ここでちょっとしたトラブルがあったんだけど
まあいいか(ブログではくわしい内容は書かないことにする)
俺が悪いわけではない
帰ってきて確認したがやはり俺は正しい 俺は悪くない
入場したがまばら・・・
少ないなぁと思ったのはこのあたりまでで
あとからどっと人が押し寄せてきたのだ
18:30
オープニングアクト(まあ前座だね)
GORILLA ATTACK
大阪の3ピースバンド
ベース&ボーカル ギター ドラムの3人組
オープニングアクトにはもったいない
なかなかいい印象を受けた3人組だ
いいんだけどCDを買うまでにはいたらなかった
(ツレは買ったけど)
19:00すぎ
トップバッターは
TRANS LINE
ボーカル ギター二人 ベース ドラム
という4人組
初めてのライブとか何とか
ベーシストは左利きでした
左利きの俺が言うのもなんだけど
左のベース&ギターって俺には違和感あるね
俺の中ではあまりインパクトはなかったなぁ
2番バッターは
ZZだきたね
この人たちは一度ファジコンの対バンで見てる
川崎のクラブチッタのときかな?
結構いい印象でもう一度聴いてみたいと思ったんだ
ボーカル SOTARO
ギター KOHSUKE
ベース KYAMA
ドラム MATSUURA
キーボード ERICHI
エイベックス所属の5人組
最初のサムライブルー
いい曲でした
オフィシャルで聴けます
原曲はサッカー日本代表の応援ソング
スタジアムで歌われているのを
ZZがアレンジしたもの
サッカー好きだからなおさらいい感じ
(まだCDになってないのが残念)
2曲目は川崎のと気もやった気がする
MCでドラムのMATSUURAさん42歳には驚き
よかった俺が最年長じゃなくて 笑
キーボードERICHIさんのつけていた背番号4
でなんかフリが入って
「4」という曲など
そして5曲くらいやったかな?
いいウォーミングアップになりました
3番手でわれらがファジコン登場
ファジコンが始まる前から前のほうは窮屈になる
キツイよ セマイよ そんな感じ
セットチェンジが終わってセッションというか
デモンストレーションが始まると静まり返る会場
スクリーンがあいて
そして3人組登場
セットリストはこちら
SHINE ON
インドア風チキン
リトルガール
think twice
1℃
TEEN’S Magic
i’LL get the Freedom
ジャンプしたりすっごい楽しかった
MC忘れた・・・
JOE君太ももの裏側つりそうだ見たいなことを言ってたね
お決まりでPASSIONを最後はいつもやってるはずなんだけど
なかったね いい曲が増えてるからなぁ
よーてめーらーみんなでライブを盛り上げようぜ
っていうあれもなかったね
ファジコンが会場も一番ノリノりだったんじゃない?
ファジコンが終わって1℃エントランスへ出る
物販にはそれぞれアーティストがいたりして
面白い
ZZのSOTAROさんドリンクを買うところを直撃 笑
少しお話ができた
もう打ち上げモードですって言ってた
お酒飲んじゃっているみたい 笑
結構気さくな人というか
腰が低いというか見かけとは違うなぁ
そして握手してもらった
フェンスオブディフェンスに握手してもらうのに
12年もかかったのになんだこの親近感は? 笑
中へ入ると
ラストバッター
CHARCOAL FILTER
もうはじまってた
ボーカル ギター ベース ドラム 4人組
ベースがかぶっている帽子を見たとき
マットシ?と一瞬思ってしまったが
そこまでおれは病気ではない 笑
マットシの帽子に似ているがもう少しウエスタン風な感じだ
前のほうはノリノり
後ろのほうはそうでもない
真ん中のスペースは空いていたね
アンコールでは
セッション
CHARCOAL FILTERと各グループから一人
ファジコンはJUONギター付
SOTAROさん顔真っ赤だし
「歌詞カード持ってきた」ってあなた飲みすぎです
歌ったの
スタンドバイミーだっけ?
途中からいろいろな人が入り乱れ
メンバーはだいぶするし
JOE君は脱いじゃっているし 笑
楽しかったね
終わったのは10時過ぎ
飯なんか食ってたら終電がなくなっちゃうよ
ある意味車で正解でした
対バンは面白い
それぞれよかったよ
ZZちょっとハマりそう
でもCDは買わなかった
なぜかTシャツを買ってしまったから
CDはエイベックスだしCDショップ行けば買えるしね
サムライブルーがあれば買ったんだけどなぁ 残念
物販にいたERICHIさんなかなかの美人さんでした
マジックもってればなぁTシャツにサインもらったのに
JOE君も物販に来ていて握手してもらおうと思ったのですが
女の子の人だかりができてしまって断念しました
あーもったいなかった
まあ
またチャンスはあるさ
また行きたい
8日のZZライブ買ったTシャツ着て行ってしまいそうな俺がいて怖い
でも昼間予定あるし・・・
対バンはいいね
新しいバンド開拓というか
そういうのも面白いかもしれない
何かお勧めがあれば皆さん教えてください
でも基本はフェンスオブディフェンスであり
その一歩下がり目にファジーコントロールがあって
フェンスの個々の活動があってだから
この軸は揺るがないだろうな・・・
ライブです
久々の対バンライブ!
最近はPMJをのぞくとワンマン系のライブが多かったから
対バンには正直飢えていた
終電のことを考えたら
電車では行けなかった
車で出動!田舎住まいはこれだからなぁ
対バンはセットチェンジがあるからどうしても終わりは遅いよね
(過去の経験から)
会場へつくなり
9/1で行ったときと同じくらいの人数
土日だからもう少しいるのかな?
と思ったけどそうでもない
見渡して年齢層は若い俺最年長?そんな感じ
ワンマンで見かけるFREAKSさんらしき姿はなし
女の子多し
お目当ては誰?
ファジコン?
CHARCOAL FILTER?
てかZZ(ダブルゼータじゃないよ)いるじゃん
俺のアップした情報にZZ入ってたかな?
ノーマークでした
ここでちょっとしたトラブルがあったんだけど
まあいいか(ブログではくわしい内容は書かないことにする)
俺が悪いわけではない
帰ってきて確認したがやはり俺は正しい 俺は悪くない
入場したがまばら・・・
少ないなぁと思ったのはこのあたりまでで
あとからどっと人が押し寄せてきたのだ
18:30
オープニングアクト(まあ前座だね)
GORILLA ATTACK
大阪の3ピースバンド
ベース&ボーカル ギター ドラムの3人組
オープニングアクトにはもったいない
なかなかいい印象を受けた3人組だ
いいんだけどCDを買うまでにはいたらなかった
(ツレは買ったけど)
19:00すぎ
トップバッターは
TRANS LINE
ボーカル ギター二人 ベース ドラム
という4人組
初めてのライブとか何とか
ベーシストは左利きでした
左利きの俺が言うのもなんだけど
左のベース&ギターって俺には違和感あるね
俺の中ではあまりインパクトはなかったなぁ
2番バッターは
ZZだきたね
この人たちは一度ファジコンの対バンで見てる
川崎のクラブチッタのときかな?
結構いい印象でもう一度聴いてみたいと思ったんだ
ボーカル SOTARO
ギター KOHSUKE
ベース KYAMA
ドラム MATSUURA
キーボード ERICHI
エイベックス所属の5人組
最初のサムライブルー
いい曲でした
オフィシャルで聴けます
原曲はサッカー日本代表の応援ソング
スタジアムで歌われているのを
ZZがアレンジしたもの
サッカー好きだからなおさらいい感じ
(まだCDになってないのが残念)
2曲目は川崎のと気もやった気がする
MCでドラムのMATSUURAさん42歳には驚き
よかった俺が最年長じゃなくて 笑
キーボードERICHIさんのつけていた背番号4
でなんかフリが入って
「4」という曲など
そして5曲くらいやったかな?
いいウォーミングアップになりました
3番手でわれらがファジコン登場
ファジコンが始まる前から前のほうは窮屈になる
キツイよ セマイよ そんな感じ
セットチェンジが終わってセッションというか
デモンストレーションが始まると静まり返る会場
スクリーンがあいて
そして3人組登場
セットリストはこちら
SHINE ON
インドア風チキン
リトルガール
think twice
1℃
TEEN’S Magic
i’LL get the Freedom
ジャンプしたりすっごい楽しかった
MC忘れた・・・
JOE君太ももの裏側つりそうだ見たいなことを言ってたね
お決まりでPASSIONを最後はいつもやってるはずなんだけど
なかったね いい曲が増えてるからなぁ
よーてめーらーみんなでライブを盛り上げようぜ
っていうあれもなかったね
ファジコンが会場も一番ノリノりだったんじゃない?
ファジコンが終わって1℃エントランスへ出る
物販にはそれぞれアーティストがいたりして
面白い
ZZのSOTAROさんドリンクを買うところを直撃 笑
少しお話ができた
もう打ち上げモードですって言ってた
お酒飲んじゃっているみたい 笑
結構気さくな人というか
腰が低いというか見かけとは違うなぁ
そして握手してもらった
フェンスオブディフェンスに握手してもらうのに
12年もかかったのになんだこの親近感は? 笑
中へ入ると
ラストバッター
CHARCOAL FILTER
もうはじまってた
ボーカル ギター ベース ドラム 4人組
ベースがかぶっている帽子を見たとき
マットシ?と一瞬思ってしまったが
そこまでおれは病気ではない 笑
マットシの帽子に似ているがもう少しウエスタン風な感じだ
前のほうはノリノり
後ろのほうはそうでもない
真ん中のスペースは空いていたね
アンコールでは
セッション
CHARCOAL FILTERと各グループから一人
ファジコンはJUONギター付
SOTAROさん顔真っ赤だし
「歌詞カード持ってきた」ってあなた飲みすぎです
歌ったの
スタンドバイミーだっけ?
途中からいろいろな人が入り乱れ
メンバーはだいぶするし
JOE君は脱いじゃっているし 笑
楽しかったね
終わったのは10時過ぎ
飯なんか食ってたら終電がなくなっちゃうよ
ある意味車で正解でした
対バンは面白い
それぞれよかったよ
ZZちょっとハマりそう
でもCDは買わなかった
なぜかTシャツを買ってしまったから
CDはエイベックスだしCDショップ行けば買えるしね
サムライブルーがあれば買ったんだけどなぁ 残念
物販にいたERICHIさんなかなかの美人さんでした
マジックもってればなぁTシャツにサインもらったのに
JOE君も物販に来ていて握手してもらおうと思ったのですが
女の子の人だかりができてしまって断念しました
あーもったいなかった
まあ
またチャンスはあるさ
また行きたい
8日のZZライブ買ったTシャツ着て行ってしまいそうな俺がいて怖い
でも昼間予定あるし・・・
対バンはいいね
新しいバンド開拓というか
そういうのも面白いかもしれない
何かお勧めがあれば皆さん教えてください
でも基本はフェンスオブディフェンスであり
その一歩下がり目にファジーコントロールがあって
フェンスの個々の活動があってだから
この軸は揺るがないだろうな・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます